二条裸麦新品種'ユメサキボシ'に適する播種時期, 播種量, 施肥量および踏圧回数
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
埼玉県で奨励品種に採用した二条裸麦新品種'ユメサキボシ'の最適播種時期は11月上旬,最適播種量は6gm-2 である.最適施肥量は,総窒素施肥量が8~1Ogm-2であり,基肥窒素量6gm-2,追肥窒素量2~4gm-2,または基肥窒素量8gm-2,追肥窒素量2gm-2である.追肥時期は慣行どおり7葉期が適当である.踏圧回数は1~4回とする.
- 2011-03-00
著者
関連論文
- 28 二条はだか麦「四国裸103号」の栽培法
- 大粒で主要病害に強い日本初の実用二条裸麦品種「ユメサキボシ」の育成
- 二条裸麦新品種'ユメサキボシ'に適する播種時期, 播種量, 施肥量および踏圧回数
- 日本のオオムギ品種におけるうどんこ病抵抗性遺伝子座Mla及びMloの多型解析