花持ち性の優れるカーネーションとカワラナデシコとの種間雑種および戻し交雑系統の特性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
早生性,高生産性でかつ花持ち性の優れるカーネーション育種素材を開発するため,花持ち性の優れるカーネーション系統とカワラナデシコとの種間交雑および戻し交雑を試みた.カーネーションとカワラナデシコとの種間交雑和合性は低かったが,試験管内培養技術によらない通常の交配により,15個体のF1実生が得られた.SSRマーカー解析により,得られた個体は種間雑種であることが確認された.その種間雑種を用いた花持ち性の優れるカーネーション系統との戻し交雑では,種間雑種を種子親,花粉親のいずれに用いても稔性を有し,容易に交雑して後代が得られ,交雑和合性は改善することがわかった.集団全体の花持ち日数は,F1世代の7.0日からBC1世代では8.7日,BC2世代では14.7日へと,2世代で7.7日の増加を示した. カワラナデシコの育種素材としての利用は早生化に有効で, F1世代では全個体の平均到花日数が135日と極早生性を示し,BC1,BC2世代でも早生性個体の分離がみられた.花持ち性と早生性は遺伝的に連鎖関係になく,独立して改良可能であることが示唆された.従って,カワラナデシコのような花持ち性の劣る育種素材を用いる場合でも,花持ち性の優れるカーネーション選抜系統を交配の片親に用いた交配と選抜を繰り返すことにより,早生性と生産性に優れ,かつ優れた花持ち性を有する系統の獲得が可能であった.
- 2011-04-00
著者
関連論文
- ポットカーネーションの花における花持ち性,エチレン生成量,エチレン感受性の品種間差異
- カーネーションの花持ち性の育種に関する研究 : (第12報)エチレン低感受性の遺伝様式
- ダイアンサス属野生種Dianthus capitatus ssp. andrzejowskianus由来の劣性一重咲き遺伝子に連鎖したDNAマーカー(育種・遺伝資源)
- フローサイトメーターおよび気孔の大きさ, 密度によるカーネーション栽培品種の倍数性の推定
- カーネーションの萎凋細菌病抵抗性育種におけるDNAマーカー選抜の有効性の実証(育種・遺伝資源)
- 花持ちの優れるカーネーションの育種とその選抜系統の花における開花後のエチレン感受性の急速な低下
- RAPDおよびSSRマーカーによるカーネーションの連鎖地図作成および萎凋細菌病抵抗性のQTL解析
- カーネーション萎凋細菌病抵抗性野生種 Dianthus capitatus ssp. andrzejowskianus 由来の劣性一重咲遺伝子に連鎖したRAPDマーカー
- カーネーションの萎凋細菌病抵抗性育種に関する研究 : (第13報)花持ちの優れる育種系統における抵抗性素材の探索と系統85-11の有する抵抗性の遺伝
- カーネーションの萎凋細菌病抵抗性育種に関する研究 : (第12報)育種集団における主働抵抗性遺伝子マーカーの有無と浸根接種検定による発病率との関係
- カーネーションの花持ち性の育種に関する研究 : (第10報)ビデオシステムによるエチレン感受性検定法を用いた低感受性系統の選抜
- カーネーション連鎖地図へのSSRマーカーのマッピング
- ポットカーネーションの花におけるエチレン感受性の品種間差異
- フローサイトメトリーおよびSSRマーカーによるポットカーネーションの倍数性の推定
- 花持ちの優れるカーネーションとカワラナデシコとの種間雑種および戻し交雑系統の特性
- 蕾受粉および温湯処理によるアジサイ属の自家不和合性打破
- カーネーションSSRマーカーの開発 : II. 品種識別と親子鑑定
- ポットカーネーションにおける倍数性の推定ならびに花の老化とエチレン生合成の品種間差
- フローサイトメトリーによるカーネーション栽培品種の倍数性の網羅的推定
- カーネーションの花持ち性の育種に関する研究 : (第9報)老化過程におけるエチレン感受性および自己触媒的エチレン生成量の変化
- カーネーションの萎凋細菌病抵抗性育種に関する研究 : (第11報)多検体DNA抽出法の検討と抵抗性戻し交雑系統におけるSTSマーカーの有無
- バラのSSRマーカーIII. SSRマーカーを用いた品種識別
- バラのSSRマーカー : II. SSRマーカーの特徴
- 萎凋細菌病抵抗性カーネーション'花恋ルージュ'の育成経過とその特性
- 花持ち性の優れるカーネーションとカワラナデシコとの種間雑種および戻し交雑系統の特性
- DNAマーカー育種による萎凋細菌病抵抗性カーネーションの作出
- 花持ち性の優れるカーネーションとカワラナデシコとの種間雑種および戻し交雑系統の特性
- 萎凋細菌病抵抗性カーネーション '花恋ルージュ' の育成経過とその特性