第65回東邦医学会総会シンポジウム:皮膚からみた心,精神からみた肌 皮膚からみた心
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
総説皮膚疾患と心身症としてよく円形脱毛症や蕁麻疹が知られているが他にも種々の皮膚疾患で心因性反応としての皮膚症状をみることがある.アレルギー疾患の慢性化,難治化の原因としても心理的因子の関与があげられる.増悪軽快を繰り返すアトピー性皮膚炎では年齢により皮膚症状の特徴があり,治療に対しても成長過程での家族間の問題も生じ得る.成人期になると顔面中心に悪化を繰り返す症例が多くなるので,重症例では当然対人恐怖となり,患者は治療に迷いさらに皮膚症状を悪化させるという病態が増加する.皮膚症状のために引きこもりになり日常生活が抑制され,標準治療を受け入れない症例ではさらに悪循環になる.皮膚科医としてアトピー性皮膚炎の確実な診断と迷わせない治療方針を提示し適切な判断のもと精神科医との連携をはかり治療にあたる必要がある.
- 2012-03-00
著者
関連論文
- 腹腔鏡下手術後DERMABOND^【○!R】による接触性皮膚炎症候群の1例
- 非疼痛性(しみない)皮膚洗浄剤液の安全性の検討と使用試験
- 肉芽腫性口唇炎の2例
- 水銀アレルギーがみられた2症例について
- ゴム添加剤による職業性接触皮膚炎の一例
- Lymphomatoid papulosis の1例
- メチルメタクリレートによる接触皮膚炎の2例
- ゴム膝ベルトによる接触皮膚炎の1例
- バリ島で施行した Body Tattoo による接触皮膚炎の1例
- 糖尿病性壊疽5例の病態と治療経過
- レスタミン^【○!R】軟膏による接触皮膚炎の1例
- 後天性XIII因子欠乏症に伴うAnnular elastolytic giant cell granulomaの1例
- 自動車整備工に生じた職業性皮膚炎の1例
- 家庭用品による接触皮膚炎の原因化学物質の追求(第4報) : 市販ゴム製品中のメルカプトベンゾチアゾール系加硫促進剤の分析及びパッチテスト陽性率
- 家庭用品による接触皮膚炎の原因化学物質の追求(第3報) : 市販ゴム手袋中のジチオカーバメート系加硫促進剤の分析及びパッチテスト陽性率
- 家庭用品による接触皮膚炎の原因化学物質の追求(第2報)市販ゴム手袋中の老化防止剤の分析およびパッチテスト陽性率
- 3. 低分子化合物に対するアレルギー反応の解析(B. 平成15年度プロジェクト研究報告,第58回 東邦医学会総会)
- タクロリムス軟膏が有効と考えられた Hailey-Hailey 病の1例
- 各論 化粧品による皮膚炎 (子どもを蝕む大人の病気)
- 症例報告 手背に生じた皮膚型平滑筋肉腫の1例
- 症例報告 蜂窩織炎を伴ったアカツキ病の1例
- 薬剤師2-4 薬剤師に伝えたい薬剤アレルギー(薬物アレルギーの診断と病態,薬剤師生涯教育講座2,第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 教9-2 職業性アレルギー(環境と皮膚アレルギー,ワークショップ,教育コース9(皮膚科提供),第22回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 接触皮膚炎を生じる新しいアレルゲン
- シミの外用療法
- University of Cincinnati"The Most Beautiful Inland City in America", Sir Winston Churchill Declared when he saw Cincinnati
- ゴム製品中のアレルゲン
- 川崎病の皮膚症状 (シンポジウム(第130回東邦医学会例会))
- 職業性接触皮膚炎とその対策
- 右腋窩の乳房外Paget病の1例
- 皮膚からみた心 (第65回東邦医学会総会) -- (シンポジウム : 皮膚からみた心,精神からみた肌)
- これだけは知っておきたい接触皮膚炎の基礎知識(5)化粧品による接触皮膚炎 : 最近の動向
- Doxil^【○!R】投与, HAART療法が著効したエイズ関連型カポジ肉腫の1例
- ジャパニーズスタンダードアレルゲン(1994)の2005年度〜2007年度陽性率とジャパニーズスタンダードアレルゲン(2008)の2009年度陽性率
- 化粧品皮膚炎 : 診断と治療 (第110回日本皮膚科学会総会 : 世界に貢献する日本の皮膚科) -- (教育講演 これだけは知っておきたい接触皮膚炎の基礎知識)
- 第65回東邦医学会総会シンポジウム:皮膚からみた心,精神からみた肌 皮膚からみた心