AGMLに合併した胃mucosal bridgeの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
症例は70歳男性.タール便を主訴に来院.上部消化管内視鏡検査にて体下部から体上部にかけて広範囲出血性びらんが存在し,胃体上部小彎にはInucosal bridgeを認めた.なお1年前の検診による胃内視鏡検査で同部位に病変は認めていない.本邦においてAGMLに合併したmucosal bridgeの報告例はなく,きわめて稀思われたので,若干の文献的考察を加えて報告する.rights:日本消化器内視鏡学会rights: 本文データは学協会の許諾に基づきJournal Archiveから複製したものである
- 社団法人日本消化器内視鏡学会の論文
- 1996-00-00
社団法人日本消化器内視鏡学会 | 論文
- 単純性嚢胞との鑑別が困難であった胃重複症の1例
- 内視鏡的に切除が可能であった巨大Brunner腺過形成の1例
- 内視鏡下生検時の排膿により治癒した横行結腸周囲膿瘍の1例
- 内視鏡下生検時の排膿により治癒した横行結腸周囲膿瘍の1例
- 低位前方切除術結腸嚢直腸吻合後, 吻合部動脈性出血を内視鏡的に止血し得た1例