チーム基盤型学習(TBL)を導入した小児看護学演習の学習方法に対する学生の評価
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本研究の目的は,チーム基盤型学習(TBL)に対する看護学生(以下学生とする)の評価を明らかにし,TBL が学習者にもたらす効果を検討することである。A 大学看護学部看護学科の学生42名に対して、TBL を取り入れた小児看護学の演習に対するアンケートを実施した。その結果、約85%の学生が,TBL によるグループ学習方法は自分に適しており,学習活動を高め,講義型学習に比べて楽しく学習できたとしていた。学習能力面では,知識の習得,メタ認知,対人関係能力において効果的であるという評価が相対的に高く,技術の習得,応用力の向上についてはやや低かった。TBL による各学習活動に対する評価の平均値は4(「効果的である」)を超えていた。一方,「ピア評価」に対する評価の平均値は3.67であった。本研究の結果から, 8 割以上の学生がTBL により学習活動が活性化し,知識の習得や対人関係能力の向上に効果的であると認識していたが,TBL の重要な要素であるピア評価については抵抗感がある学生が少なからずいることが明らかとなった。
- 2013-03-29
著者
関連論文
- 弘前大学医療技術短期大学部看護学科卒業生の追跡調査(8)-学業生活に満足度の低かった項目及び看護教育に対する自由記述の分析-
- フェイススケールを用いた小児の痛みの評価--患児・親・看護婦の認識の違いと関連要因
- 臨床実践に役立つ看護研究(第12回)研究計画の立案 研究をすすめる際の問題点と対策
- 臨床実践に役立つ看護研究(第11回)研究計画の立案 研究計画書の構成と書き方--研究方法について
- 臨床実践に役立つ看護研究(第10回)看護計画の立案 研究計画書の構成と書き方--研究テーマから研究目的まで
- 臨床実践に役立つ看護研究(第9回)研究計画の立案 研究計画書を作る意義と,研究計画を検討するプロセス
- チーム基盤型学習(TBL)を導入した小児看護学演習の学習方法に対する学生の評価