生態保全分野(III.研究活動)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-21
著者
-
渡邊 邦夫
京都大学 霊長類研究所
-
Watanabe Kunio
Primate Research Institute Kyoto University
-
Macintosh Andrew
Section Of Social Systems Evolution Department Of Ecology And Social Behavior Kyoto University Prima
-
松田 一希
京都大学霊長類研究所 野外長期継続研究プロジェクト
関連論文
- Clouded leopard (Neofelis diardi) predation on proboscis monkeys (Nasalis larvatus) in Sabah, Malaysia
- Seasonal variation in the body fat of Japanese macaques Macaca fuscata
- 渡邊邦夫・京都大学霊長類研究所付属ニホンザル野外施設教授(Memento mori〜先輩から後輩へ託す、心の声〜)
- Host age, sex, and reproductive seasonality affect nematode parasitism in wild Japanese macaques
- 東海北陸地方のニホンザルの分布変遷
- 閉苑した野猿公苑のその後(ニホンザル野猿公苑 : 反省と展望)
- 「現況研」からのニホンザル保護のための声明
- 「現況研」からのニホンザル保護のための声明
- 植生と霊長類個体数の変動を中心にしたパンガンダラン自然保護区の2008年の現状
- ニホンザル : 山積する課題と個体群コントロール
- 幸島のサル・五〇年の家系図 (特集1 「ニホンザルのイモ洗い」発見から五〇年)
- 幸島ニホンザル社会の政権抗争50年史 (特集 人間成立以前のすがた--霊長類学のいま)
- 野猿公苑における餌操作の有効性と限界(ニホンザル野猿公苑 : 反省と展望)
- 地域における野生ニホンザル保護管理の問題点と今後の課題
- Regurgitation and remastication in the foregut-fermenting proboscis monkey (Nasalis larvatus).
- 秦嶺山脈に於けるキンシコウ Pygarhrix (Rhinopithecus) roxellana 研究と保護の現状
- インドネシアにおけるマカクの研究
- 野生生物保護学会第9回大会を終えて(野生生物保護学会2003年大会大会報告)
- ブナの森から-クマゲラとともに, 藤井忠志, 本の森(2003), \1, 800+税, ISBN : 4-938965-52-6
- ローレリンドゥ国立公園の失敗:混迷するインドネシアの自然保護政策と住民の自治
- First evidence on foot preference during locomotion in Old World monkeys : a study of quadrupedal and bipedal actions in Sichuan snub-nosed monkeys (Rhinopithecus roxellana)
- Life history of male Japanese macaques living on Koshima Islet
- Social organization of Sichuan snub-nosed monkeys (Rhinopithecus roxellana) in the Qinling Mountains, Central China
- P12)Incidences of Sichuan Snub-nosed Monkeys (Rhinopithecus roxellana) Falling from Trees
- Effects of water level on sleeping-site selection and inter-group association in proboscis monkeys : why do they sleep alone inland on flooded days?
- 野生ニホンザルの採食する木本植物
- Diet and activity budget of Rhinopithecus roxellana in the Qinling Mountains, China
- Preliminary study on eye colour in Japanese macaques (Macaca fuscata) in their natural habitat
- Sleeping cluster patterns and retiring behaviors during winter in a free-ranging band of the Sichuan snub-nosed monkey
- ニホンザル個体群管理の現場と今後の課題
- 野生ニホンザルの採食する木本植物
- Predation of wild spider monkeys at La Macarena, Colombia
- Inter-individual relationships in proboscis monkeys : a preliminary comparison with other non-human primates
- テングザルから紐解くコロブス亜科の多様な生態と社会
- ニホンザルの個体群管理 : 何から始めるべきか
- 生態保全分野(III.研究活動)
- 生態保全分野(III.研究活動)
- 野生ニホンザルの採食する木本植物以外の食物
- 社会進化分野(III.研究活動)
- 社会進化分野(III.研究活動)
- 13 テングザルの社会・生態研究(X.共同利用研究 2.研究成果)
- 国際霊長類学会に参加して : odd-nosed グループの研究の現状
- IX.退職にあたって
- 社会進化分野(III.研究活動)
- 生態保全分野(III.研究活動)
- テングザルの生態を追って : テングザルの森に何が? (第55回プリマーテス研究会 : 美しい東南アジアの自然 : そこではぐくまれたものたち)
- Food-snatching behavior of free-ranging Japanese macaques observed on Shodoshima Island : a preliminary report