附属中学校の生徒を対象にした教育学部教員による理科の特別授業 : 総合的な学習の時間での「体験!琉球大学 : 大学の先生方による講義を受けてみよう」のとりくみを例に
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
平成22年度に引き続き、平成23年度も琉球大学教育学部附属中学校は「体験!琉球大学 -大学の先生方による講義を受けてみよう-」と題した特別講義を、総合的な学習の時間の一環として全学年の生徒を対象に実施した。「中学校で学んでいることが、将来どのように発展し社会や生活と関わるのか、また大学における研究の深さ、面白さを体験させる」という附属中学校側の意図を踏まえて、筆者らはそれぞれの専門性に裏打ちされた特別講義を3つ提供した。そのうちの2つは自然科学(物理学・生物学)の専門的な内容に関する講義であり、残りの1つは教師教育(理科教育学)に関するものである。今回の3つの実践は、「科学や学問の世界への興味、関心を高める」と「総合キャリア教育」という観点で成果が見られ、特に事後アンケートの結果から参加した生徒達の興味を喚起できたと評価できる。しかし、内容が理解できたかどうかという点では、全員が肯定的な評価をしたものから、評価が二分されたものまで様々であった。
- 2012-00-00
著者
関連論文
- DNAバーコーディングの概要と爬虫両生類学分野におけるその現状 (特集 爬虫両生類学におけるDNAを用いた研究手法)
- ブチサンショウウオの分化 (特集:種内系統地理学の新展開)
- オオサンショウウオ地域個体群保全のためのAFLP法による遺伝多様性調査
- P3 九州産ブチサンショウウオの遺伝的,形態的変異について(日本動物分類学会第39会大会講演抄録)
- 沖縄こどもの国ワンダーミュージアムを理科授業に活用するための課題--教員の意識調査の結果から
- 22pGH-3 パイロクロア磁性体Pr_2Zr_2O_7の低温磁気状態の研究(22pGH フラストレーション系,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 附属中学校の生徒を対象にした教育学部教員による理科の特別授業 : 総合的な学習の時間での「体験!琉球大学 : 大学の先生方による講義を受けてみよう」のとりくみを例に
- 特定外来生物カワヒバリガイの分布拡大過程と侵入経路の推定 (秘かに侵入する外来生物 : その実態とインパクト)
- 沖縄こどもの国ワンダーミュージアムを理科授業に活用するための課題 -教員の意識調査の結果から-
- 附属中学校の生徒を対象にした教育学部教員による理科の特別授業 : 総合的な学習の時間での「体験!琉球大学 : 大学の先生方による講義を受けてみよう」のとりくみを例に
- 沖縄の低学力問題に対応するための中学校理科教員の授業力向上をめざした悉皆研修型科学教師教育(プラザ,科学教師教育)
- 29pXY-8 希土類スピネル磁性体AYb_2S_4(A=Cd,Mg)の磁気秩序とフラストレーション(29pXY スピネル・ハニカム格子,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))