術前に甲状腺原発腫瘍との鑑別が困難であった頸部胸腺腫の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
第341回東京女子医科大学学会例会 平成22年2月27日(土) 総合外来センター5階 大会議室
- 2010-02-25
著者
-
川真田 明子
東京女子医科大学内分泌外科
-
飯原 雅季
東京女子医科大学内分泌外科
-
西川 俊郎
国際心筋症研究会
-
西川 俊郎
東京女子医科大学中央検査部
-
堀内 喜代美
東京女子医科大学内分泌外科
-
飯原 雅季
東京女子医科大学
-
西川 俊郎
東女医大病院病理科
-
西川 俊郎
東京女医大 病院 病理科
関連論文
- 悪性腹膜中皮腫の術後に出現したダグラス窩腫瘍の診断に細胞診が有用であった1例(その他の女***1, 第46回日本臨床細胞学会総会(春期大会))
- 217 癌性心タンポナーデをきたした子宮体部癌肉腫の1例(子宮体部 3)
- 61.術前の細胞診で診断し得た筋腫分娩様を呈した子宮肉腫の1例(子宮体部5)(第42回日本臨床細胞学会秋期大会)
- ダグラス窩転移を起こした悪性褐色細胞腫の1例
- 術前に甲状腺原発腫瘍との鑑別が困難であった頸部胸腺腫の1例
- 腋窩リンパ節転移陽性乳癌における原発巣とリンパ節転移巣のHER2発現状況についての検討
- 乳房温存手術における超音波を用いた乳腺切除範囲診断の意義
- 不整脈源性右室異形成(ARVD)の臨床病理学的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 副腎CTの画像再構成が診断に有用であった原発性副腎皮質結節性異形成の1例
- 0809 心筋細胞におけるFas系を介したアポトーシスの誘導