生涯学習における「専門学校」の位置と学校展開(その1) ―教養・実務系と福祉系「専門学校」を中心に―
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
いわゆる「専門学校」は、1976年以降設置された専修学校と各種学校によって構成される。本稿では、専門学校の全体的な推移の特徴を明らかにし、今日的な学校展開の特徴を示している教養・実務系と福祉系の「専門学校」に注目して、生涯学習体系の中にしめる位置を、大学との関連、新たな資格取得との対応などを視点として検討した。特徴的な変化の動向として、教養・実務系は、大学への編入学やあるいは大学卒業時点の就職面での補強を行うWスクールとしての位置へシフトがみられ、福祉系は、介護福祉士やホームヘルパーなど新たな資格取得への対応があった。
- 奈良教育大学教育研究所の論文
- 2000-03-01