精神障害を有する受刑者の社会復帰 : リスクアセスメントの観点から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Mental disorders are common among prison inmates. Article 26 of Japan's Mental Health and Welfare Law requires prison governors to report the impending release of inmates with mental disorders to the Prefectural governor; at the same time, documentary evidence of such inmates'psychiatric status must be submitted if they are assessed as likely to exhibit violent behavior. However, no research has been done on the implementation of this law. The goal of this study was to clarify the extent to which documentary evidence is actually included in reports issued by correctional institutions. It was found that documentary evidence is included high rates when inmates fall into 1 or more of the following 3 categories: the prison psychiatrist stated in the release report that hospitalization was necessary for psychiatric treatment; the risk of the inmate's inflicting harm on others is recognized; a violent nature and/or impulsiveness are recognized.
- 2010-12-15
著者
関連論文
- 精神障害を有する受刑者の社会復帰
- 学校メンタルヘルスサービスの活動評価の試み : 一大学受験予備校からの報告
- シンポジウム 心神喪失者等医療観察法をめぐる問題 (第54回日本矯正医学会総会の記録)
- 精神障害を抱える非行少年の矯正治療と社会復帰--保護観察制度をめぐる諸問題 (特集 児童思春期の精神保健活動をめぐって)
- 覚せい剤依存症の治療・教育的処遇
- 躁状態で非行を重ねた少女の一例 : 双極性気分障害と少年非行の関連について
- 精神障害を有する受刑者の社会復帰 : リスクアセスメントの観点から
- 非行と自己破壊行動 (特集 子どもの心(2)) -- (よくみる子どもの心の問題 思春期の問題)
- 行為障害・非行 (特集 児童思春期精神医学の最近の進歩) -- (子どものこころの障害)
- ドイツ (〔日本矯正医学会〕第50回総会記念号 テキスト 矯正医学--矯正医学の新たな礎石を目指して) -- (諸外国の矯正医療の実情)
- 薬物性精神障害と統合失調症(精神分裂病) (〔日本矯正医学会〕第50回総会記念号 テキスト 矯正医学--矯正医学の新たな礎石を目指して) -- (矯正施設内における精神疾患の特徴--病像と治療)
- 最近の少年非行の動向と特質--医療少年院の現場から (第37回日本犯罪学会総会報告) -- (シンポジウム「青少年の非社会的行動--その病理と背景」)
- 行為障害の矯正治療 (人格障害) -- (人格障害と現代)