中国東北の有機栽培米産地における生産基盤 : 黒竜江省五常市の事例分析 (3)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Northeast China, especially Heilongjiang province, is developing rapidly as a rising rice-production area.The State Farm, which is a developing entity of paddy fields on the Sanjiang plain near the Sino-Burmese border, has developed several peasant groups with an average business scale of 10-hectare farmland based on well irrigation. Furthermore, both an agricultural-technology system and a mechanization system are being built as the business scale expands. The object of this study is another rice production area in Heilongjiang province, namely, Wuchang City, where the production area for quality rice has been exploited and developed by Korean immigrants since the 1940s. The heartland of Wuchang City is Minle Township. We have already published two papers focusing on the formation of the production area for quality rice and organization problems. In terms of the stability of land leases, this research aims to analyze the business condition of medium and large peasant households from the perspective of technology gaps between different business strata, based on a case study of two large-scale households and three medium-scale households.
- 2011-03-03
著者
関連論文
- 中国蘇南農村の家屋の変化と人口的背景 : 江村の追跡調査(5)
- 中国東北における高級ブランド米の産地形成と農民専業合作社の機能 : 黒竜江省五常市を事例として
- 台湾における農業金融改革の背景と課題
- 台湾における都市型農会の地域的金融機関としての改革方向 : 新荘市農会を事例として
- 台湾における中間型農会の事業転換の課題 : 台中県大甲鎮農会を対象として
- 台湾における郷村型農会の営農指導事業の展開 : 三星地区農会を事例として
- 台湾における農村型農会の営農指導事業と地域農業振興--三星農会を事例として
- 中国蘇南地域における農地転用と農地調整 : 江村の追跡調査(4)
- 巨大河川の水と恵み―北方河川・アムール川流域の人間活動が与えた影響を考える―
- 中国輸出向け野菜加工企業における農場依存型集荷方式の展開 : 山東省青島地域の食品企業の事例分析 (5) 北海食品
- 中国輸出野菜産地における村民委員会組織型集荷構造の転換 : 山東省青島地域の食品企業の事例分析 (4) 万福食品
- 「残留農薬パニック」後の中国輸出向け野菜加工企業の原料集荷構造の転換 : 山東省青島地域の食品企業の事例分析(3) 万福食品と北海食品
- 中国輸出野菜産地における食品企業の産地組織化 : 山東省青島地域の食品企業の事例分析(2) 万福食品
- 中国輸出向け野菜加工企業における原料の集荷構造 : 山東省青島地域の食品企業の事例分析(1) 北海食品
- 中国東北の米の消費構造に関する一考察 : 主にハルピン市消費者アンケート調査結果から
- 全農改革の特徴と問題点 (特集 JAは再生できるか!--第24回JA全国大会組織協議案を斬る) -- (第2部 JA再生のための基本課題と展開方向)
- 農産物の「辺境貿易」の展開と輸出構造の変化 : 中国・新疆ウイグル自治区を対象に
- 高級銘柄米産地の農協マーケティングの展開形態 : 魚沼みなみ農協の事例から
- 米産地間競争の変化と産地マーケティングの展開 (米の政策改革・事業改革はどう展開するか) -- (米政策改革で米市場はどう変わるか)
- 新政策下の農協米マーケティングの展開形態 : 北海道の農協事例から
- 合同討論
- 韓国における高原野菜産地の特徴 : 太白市の白菜団地を対象に(例会個別報告要旨(第117回例会))
- 中国蘇南地域における農家の就業構造の特質 : 第13組のモノグラフィー 江村の追跡調査 (3)
- 中国江南農村における農家の就業構造 : 中国江蘇省開弦弓村を事例として(例会個別報告要旨(第113回例会))
- 中国国有林における地域社会と集団多角経営の現段階ー吉林省白河林業局を事例にー
- 中国蘇南地域の農村工業化と就業構造ー江村の追跡調査(2)ー
- 中国蘇南地域における農業生産システムの変化と土地問題-江村の追跡調査(1)-
- 中国国有農場における企業改革の進展と農業機能の変化-二九一農場を事例として-
- 田島俊雄編, 東京大学出版会, 『構造調整下の中国農村経済』, 2005年1月刊, 259ページ, 8, 400円
- 韓国平場稲作地帯における上層農の形成と課題 : 全羅北道金堤市の事例分析
- 台湾嘉南平原における農家経営と土地利用 : 官田郷農会を対象として
- 中国国有農場における畑作の双層経営システムと職工農家の展開 : 新華農場・第10生産隊の事例分析
- 韓国における大規模稲作農家の形成とその条件--全羅北道金提市を事例として
- 韓国稲作地帯における大規模農家の存立条件と地域農業の特質 : 全羅北道井邑市新泰仁邑を対象に
- 米主産地の販売戦略の意義と限界 : 主に新潟県の場合から
- 台湾における青果物の産地形成と産銷班の性格(第101回大会個別報告要旨)
- 台湾の青果物産地における産銷班の性格変化 : 雲林県西螺鎮を対象として
- 韓国における稲作農家の経営者能力と経営成果への影響
- 中国三江平原における稲作経営の労働過程と農家経済 : 新華農場第17生産隊の事例(その2)
- 中国三江平原における稲作経営の展開と機械化 : 新華農場第17生産隊の事例(その1)
- 35 大区画水田における窒素施肥がイネの生育に及ぼす影響(関東支部講演会,2006年度各支部会)
- Three Generations on a Family Farm in Southwest England -A Case Study of Transfer and Developing Management-
- コメント 1
- 提示情報を統制したネット・リサーチによる消費者の米の購入意欲の解明 : 異分野融合型アプローチによる実験的経営研究の試み
- 農産物の品質情報を提供するためのコメの中赤外分光分析
- インターネットで農産物を購入する消費者の特徴
- 中国東北の有機栽培米の産地化と農民組織の形成 : 黒竜江省五常市の事例分析 (2)
- プルム学校を基点とした有機農業の展開と農村協同組合 : 韓国忠清南道洪城郡の事例
- 中国国有農場におけるジャポニカ米の生産・加工・販売体制 : 北大荒米業を対象として
- セーフガード暫定措置後のネギ産地の対応課題 : 新潟市赤塚地区における「ネギ産地改革計画」を事例に
- 中国東北の有機栽培米産地における生産基盤 : 黒竜江省五常市の事例分析 (3)
- 北海道における畜産副生物流通の現状と課題(第99回例会個別報告要旨)
- 人民公社解体後の個人農と農業諸団体の機能
- コラム 白書へのコメント 日本における中国農産物の輸入問題 (農業白書を読む--平成15年度 食料・農業・農村白書)
- 中国におけるコメの対日輸出の潜在力--黒竜江省の国有農場を対象として (特集 めまぐるしく動き出した中国農業) -- (第2部 中国農業の対日輸出を検証する)
- イングランドの丘で出会ったイギリスのFarmers
- 中国国有農場における畑作の双層経営システムと個別経営の展開 : 新華農場・第10生産隊の事例分析(第101回大会個別報告要旨)
- 特集2:ヘッジの丘を歩く 2003年2月イングランド・デボン酪農調査日記
- 私が見た東アジアの農民たち
- 中国長江以南の米消費構造の分析 : 主にアンケート調査から
- 米政策改革下における農協米販売事業の展開と課題 : 福岡県内の農協事例分析から
- 中国農村専業協会の展開形態と共同組合的性格
- コメの地域ブランド化をめぐる村と農協の対応--新潟県上越農協の場合 (特集 農協広域合併下の小地域対応)
- ミニマムアクセス米輸入下におけるコメ加工産業の原料調達構造の展開
- 中国浙江省におけるジャポニカ米生産の拡大と背景 : 杭州市農村調査から
- 中国出稼ぎ農村における農地流動化の特徴と展望--黒龍江省鶏西市H村の事例から
- 中国の小麦食圏における都市住民の米食普及 : 主に石家庄市おける消費者アンケート調査から
- 製品差別化進展下における酒米の需給動向 : 主に新潟県を対象に
- 酒造業における原料米需要と酒米産地の販売対応
- 北海道における畜産副生産物流通に関する一考察 : 札幌圏の取扱業者の実態調査をもとに
- 受託調査・コンサル活動の功罪(反省)
- ブックガイド 生源寺眞一・農協共済総合研究所編『これからの農協--発展のための複眼的アプローチ』
- 東西南北 「理念」参加型のJA制度へ
- 中国長江流域のコメ主産地の特質と展開過程 : 品種構成の観点から
- 論点3 経済事業改革の課題と対応方向を考える (特集 JA改革を検証する)
- ブックガイド 地域農業診断から中国農村の振興課題を提示 今村奈良臣・張安明・小田切徳美著 中国近郊農村の発展戦略
- デフレ下の農協間の経営格差--都道府県別比較から
- 「JAバンクシステム」下の系統信用事業 (特集 21世紀のJAグループ像を探る)
- 家族経営における後継者の人材育成 (経営者能力をどう確保・育成するか)
- 東西南北 農協運動の「応援団」づくりを
- 中国出稼ぎ農村における農地流動化の特徴と展望 : 黒龍江省鶏西市H村の事例から
- 中国「農協」の改革事情--供銷社の場合 (特集1 中国農業の実像)
- JA危機の今日的意味と対応方向 (いま切り拓く「JA丸」の針路) -- (「JA丸」の針路を展望する)
- ブックガイド 太田原高昭・朴 紅著『リポート 中国の農協』
- 系統金融組織再編の展望--岐路に立つ信連 (特集 系統金融の再生はなるか)
- 良食味米産地の農協共販の展開戦略
- 系統金融事業の課題と組織再編の方向 (特集 動きはじめた系統農協の事業再編)
- 系統農協金融の変質と理念 (特集 転機に立つ農協系統金融事業--住専問題が投げかけるもの)
- 集落生産組織の「人的結合」の契機--その企業形態的特質に関連して
- 協同組合の「共同利用施設」及び「人的結合」概念--現代協同組合の企業形態的変化に関連して
- 農協経営管理の新展開--問題点と改善方向 (危機に直面する農協) -- (社会変動と事業革新)
- 現代農業協同組合の所有・支配形態--経営構造分析を中心として
- 二重構造論的農業経営学の一考察--企業・経営概念を中心に
- ローカル・スーパーの青果物MD戦略における新たな動き : 秋田県A社のインショップを事例に
- 東西南北 開かれた農協への制度改革
- ローカル・スーパーの青果物MD戦略における新たな動き : 秋田県A社のインショップを事例に
- 中国長江流域のコメ主産地の特質と展開過程 : 品種構成の観点から
- タイトル無し
- 中国大都市における外食消費行動の分析 : 北京市の住民調査から
- 酪農協の経営問題と合併効果 : 新潟県内の事例から