集団主義とコミュニティ感覚がメンタルヘルスに及ぼす影響 : 日・中・韓の国際比較を通して
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this paper is to examine three questions regarding collectivism and sense of community, each can be viewed as a social concept which could relate to individual mental health. The first question is whether Japanese people are actually collectivistic and if most of them have less sense of community. The second is whether each concept has some relationship to each other. The third is if being collectivistic and having a sense of community influences individual mental health. Through a review, and statistical analysis which was based on data gathered from Japan, China and Korea, these questions were discussed. The results showed that Japanese people were as collectivistic as Koreans, but not so much as Chinese. And they didn't have as high a sense of community in comparison with the other two countries. The relationship between collectivism and sense of community was not confirmed in our data, but the results suggest that having a sense of community could be supportive for individual mental health.
- 2011-03-10
著者
関連論文
- 求職者を対象とした認知行動療法を用いたストレスマネジメントセミナーの効果
- 日本の中高年男性の失業における困難さ : 会社および社会との繋がりに注目して
- 失業者への心理的援助に関する展望
- 大学教員として臨床心理学の発展を考える(2) (特集 今,臨床心理学に求められていること)
- 中年女性の憑依に関する心理学的考察--心理検査を通して
- 「働くこと」の意識についての研究の流れと今後の展望 : 日本人の職業観を求めて
- 失業者に対する意識 : 失業者との関係性に着目したKJ法による分析
- 心理療法の「物語」から見た内観療法の作用機序--自己治癒性をめぐって
- 集団主義とコミュニティ感覚がメンタルヘルスに及ぼす影響 : 日・中・韓の国際比較を通して
- 求職者への心理的ケアはどうあるべきか[含 コメント]
- 集団主義とコミュニティ感覚がメンタルヘルスに及ぼす影響--日・中・韓の国際比較を通して
- 中国における高等教育の動向と学生のキャリア意識
- 中高年失業者を社会につなぐ心理的援助
- 高校生を対象としたキャリア教育の課題 : 失業に焦点をあてたキャリア教育の有効性の検討から
- 産業領域におけるメンタルヘルス研修についての研究 : 実態把握をベースとした教育プログラム開発の試み
- 失業者に対する意識 : 失業者に対するスティグマ尺度の作成
- 産業領域におけるメンタルヘルス研修についての研究 : 実態把握をベースとした教育プログラム開発の試み
- Images of unemployed people: Developing a scale to measure the stigma associated with the unemployed
- P7-46 コミュニティ感覚及び就労意識が失業者へのスティグマ意識に及ぼす影響 : 国際比較研究から(測定・評価,臨床,障害,ポスター発表)
- "社会"復帰に活かす森田療法