認知症デイサービスの職員は介護をどのように意識しているか : 介護職員の体験を探索的にモデル化する試み
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
高齢化が急速に進むわが国において認知症高齢者の介護は大きな問題となりつつある.本稿は,介護職員の体験構造を相互作用の視点をもって明らかにする研究のひとつであり,認知症デイサービス職員が意識することについてインタビューを行い,参与観察から得たサブデータをガイドに探索的に分析,構造モデル化して検討を加えた.職員は,介護を「利用者を受け止め支える」ことであると,精神的側面に重きをおき,また支えることの双方向性を感じつつ,意識していた.職員は,認知症の利用者や同じ利用者を介護する同僚,利用者家族に対して共感を覚え,同時に認知症の利用者に対する介護職員としての無力感や「わからなさ」感,同僚や利用者家族への疑問からジレンマを意識していていた.利用者を統合的にとらえることやジレンマの軽減が,介護職員の利用者理解や自己肯定につながり,介護の質や職員のメンタルヘルス向上へつながることが予見された.Aging people are rapidly increasing in Japan and nursing care for the demented elderly is a serious problem. Structure of nursing care staff's experiences was investigated from an interactive Standpoint by conducting interviews with staff of daycare services for demented elderly persons. Exploratory analysis was conducted on data from participant observation. Then a Structural model was developed and examined. Results indicated that staff recognized care to include "accepting and supporting the users," feeling interactivity about supporting, and the importance of psychological perspectives of support. They sympathized with the demented users, and their families, and with their own colleagues. Simultaneously, they felt that they could not understand the demented users and felt a sense of powerlessness. Moreove, They experienced the dilemma of doubts about their colleagues and users' families. It is suggested that reducing this dilemma and perceiving the users comprehensively were important for developing the staff's understanding of the users, and for developing self-esteem, as well as for improving the quality of nursing care and mental health of the staff.
著者
関連論文
- 認知症デイサービスの職員は介護をどのように意識しているか : 介護職員の体験を探索的にモデル化する試み
- 省察的実践からみた認知症介護の困難性理解
- 民間団体による独居高齢者への支援活動の現状と課題-支援団体へのインタビューから-
- 介護職から見た認知症高齢者の帰宅願望 : 質的データによる検討