新しい学習観、教育観の提案 : 西口光一編著 : 『文化と歴史の中の学習と学習者日本語教育における社会文化的パースペクティブ』
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本書では学習、教育、発達について新たな視点を提供する社会文化的アプローチの下で、10人の執筆担当者が各章においてそれぞれの関心領域からの研究を紹介している。各章では、従来の学習観や教育観の問題点の指摘、本アプローチに基づいた人間を主体とする新しい学習観や教育観の提起がなされている。また巻末には、執筆担当者らによる、このアプローチから日本語教育を変えうる可能性と新たな課題について議論した座談会の様子が文字化されて記載されている。
- お茶の水女子大学日本言語文化学研究会の論文
- 2006-06-24
お茶の水女子大学日本言語文化学研究会 | 論文
- JET青年を対象とした日本語教師養成コースの設計と実施 (第33回日本言語文化学研究会発表要旨)
- 外国人児童を対象とする母語を活用した教科学習支援の縦断的研究(第32回 日本言語文化学研究会 発表要旨)
- 日英語の新聞社説における接続表現 : 文の連接をめぐって
- 『忘却の河』の構造をめぐって : 方法と内容の接するところ
- 連体修飾の使用状況に関する一考察