建物換気口のアクティブ騒音制御のための2つのマイクロホンを用いた生活音による制御性能低下の改善
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Preservation of silence in the house is important for comfortable living environment. Ventilation openings, which are indispensable to keep indoor air clean, might be a bottleneck in the noise insulation. This study aims at improving noise reduction of the ventilation openings in low-frequency using active noise control(ANC) technique. In our previous study, basic performance of the ANC system for ventilation openings was examined. However, when the living sound is mixed into the ANC system, it is doubtful whether the noise reduction performance of the ANC will be ensured. In this paper, therefore, one tactic distinguishing between outdoor noise and indoor living sound with the difference of sound pressure level acquired by omni-directional and uni-directional microphones of the system is investigated to improve the ANC performance degraded by the living sound.
- 2009-07-15
著者
関連論文
- 視覚障害者のための傘の降雨騒音低減に関する基礎的検討 : 傘の雨滴衝撃音の音響特性について
- 住宅換気口のアクティブ騒音制御効果に及ぼす生活音の影響--ANC効果低下に対する自動車騒音判別手法の改善能力
- 視覚障害者が雨天時に望む音響情報の音量について
- 411 ポリエステル不織布とそのリサイクル材の単位面積流れ抵抗と吸音特性
- 40113 アクティブ騒音制御による建物換気口の遮音効果に及ぼす生活音の影響 : その2 ニューラルネットワークを用いたANC効果低減の改善(外周壁部遮音,環境工学I)
- 40112 アクティブ騒音制御による建物換気口の遮音効果に及ぼす生活音の影響 : その1 指向性マイクロホンを用いたANC効果低減の改善(外周壁部遮音,環境工学I)
- 道路に面する地域における「騒音に係る環境基準」評価のためのGIS数値地図の建物面積の補正に関する検討
- 40150 GIS数値地図の精度が道路交通騒音の環境基準の評価に及ぼす影響(環境騒音の伝搬,環境工学I)
- 417 GIS数値地図の精度が沿道騒音の環境基準の評価に及ぼす影響(環境工学)
- 沿道住宅地の「騒音に係る環境基準」評価のためのGIS数値地図補正法
- アーケード街路の音環境 : 熊本市・長崎市中心市街地における実測調査
- アクティブ騒音制御技術の住宅換気口への適用--自動車騒音の制御効果に関する実験的検討
- 盛土道路に面する地域における戸建て住宅群による道路交通騒音減衰量の予測法
- 412 アクティブ騒音制御による建物換気口の遮音性能向上の試み : 指向性・無指向性マイクロホンを用いた生活音による遮音性能低下の改善
- 414 「騒音に係る環境基準」の評価のための騒音レベル区間最頻値の簡易予測法の有効性に関する検討
- 「騒音に係る環境基準」の評価のための平面道路に面する戸建て住宅地における最頻騒音レベルの簡易予測法
- 住宅換気口のアクティブ騒音制御効果に及ぼす生活音の影響--周波数特性に基づく制御対象騒音の判別
- 建物換気口のアクティブ騒音制御のための2つのマイクロホンを用いた生活音による制御性能低下の改善
- 住宅換気口のアクティブ騒音制御効果に及ぼす生活音の影響--ANC効果低減の改善に関する基礎的検討
- 視覚障害者のための傘の降雨騒音低減に関する基礎的検討 : 傘の雨滴衝撃音の音響特性について
- 40118 沿道の「騒音に係る環境基準」評価のためのGIS数値地図の補正法の有効性(環境騒音・騒音評価,環境工学I)
- 40119 沿道の単独建物背後における道路交通騒音の予測 : ASJ RTN-Model 2008とASJ RTN-Model 2003の比較(環境騒音・騒音評価,環境工学I)
- 405 アクティブ騒音制御による建物換気口の遮音効果に及ぼす生活音の影響 : その5 周波数特性に基づく制御対象音の判別手法の改善(環境工学)
- 402 数値地図の精度が沿道の「騒音に係る環境基準」評価に及ぼす影響 : 版元の異なる数値地図に関する検討(環境工学)
- 道路に面する地域における「騒音に係る環境基準」評価のためのGIS数値地図の建物面積の補正に関する検討
- 40124 アクティブ騒音制御による建物換気口の遮音効果に及ぼす生活音の影響 : その4 周波数特性に基づく制御対象音の判別によるANC効果低減の改善(音響測定・制御,環境工学I)
- 40123 アクティブ騒音制御による建物換気口の遮音効果に及ぼす生活音の影響 : その3 2つのマイクロホンを用いた生活音の判別によるANC効果低減の改善(音響測定・制御,環境工学I)
- 418 アクティブ騒音制御による建物換気口の遮音性能向上の試み : 生活音による遮音性能低下の改善に関する基礎的検討(環境工学)
- 環境音の種類と聴取頻度に基づく音環境の意味論的記述手法に関する研究
- 40119 試験住宅に設置された換気口における自動車騒音に対するアクティブ騒音制御効果(騒音低減,環境工学I)
- 404 住宅換気口における自動車騒音に対するアクティブ騒音制御効果 : 実住宅における制御対象騒音だけが存在する条件下の実験(環境工学)
- 403 戸建て住宅群による道路交通騒音減衰量の予測 : 点音源モデルに基づく予測法の検討(環境工学)
- 「騒音に係る環境基準」の評価のための平面道路に面する戸建て住宅地における最頻騒音レベルの簡易予測法
- 建物換気口に対するアクティブ騒音制御の遮音効果に及ぼす生活音の影響に関する実験的検討
- 40072 戸建て住宅群による道路交通騒音減衰量 : その2 F2006^+の有効性の検証と応用例(環境騒音評価・伝搬,環境工学I)
- 40071 戸建て住宅群による道路交通騒音減衰量 : その1 F2006の盛土道路への拡張(環境騒音評価・伝搬,環境工学I)
- 426 戸建て住宅群による道路交通騒音減衰量の予測 : F2006の盛土道路への拡張(その2)(環境工学)
- 425 戸建て住宅群による道路交通騒音減衰量の予測 : F2006の盛土道路への拡張(その1)(環境工学)
- 盛土道路に面する地域における戸建て住宅群による道路交通騒音減衰量の予測
- 建物換気口のアクティブ騒音制御のための2つのマイクロホンを用いた生活音による制御性能低下の改善
- 414 視覚障害者のための傘の降雨騒音低減に関する基礎的検討 : その2 疑似降雨装置による傘の材料の比較(環境工学)
- 413 視覚障害者のための傘の降雨騒音低減に関する基礎的検討 : その1 雨天時の歩行環境に関する意識調査(環境工学)
- 建物群背後の道路交通騒音予測法に関する考察
- 平面道路に面する戸建て住宅群による道路交通騒音減衰量の区間最頻値の簡易予測法
- 427 戸建て住宅群による道路交通騒音減衰量の簡易予測法 : 平面道路に面する地域を対象とした予測式(環境工学)
- 平面道路に面する戸建て住宅地における騒音レベル区間最頻値の簡易予測法--建物高さの影響に関する検討
- Simple method for predicting most frequent level of insertion loss of detached houses against road traffic noise for evaluating the ‘Environmental Quality Standard for Noise’
- 426 戸建て住宅群による道路交通騒音減衰量の予測法の検討 : 点音源モデルに基づく予測法(環境工学)
- 416 多孔質材で構成したヘルムホルツ型吸音構造の吸音特性(環境工学)
- 多孔質材で構成したヘルムホルツ型吸音構造の吸音特性
- 415 健康リスク解析のための長期間騒音曝露データ収集システム(環境工学)
- 数値地図の違いが沿道の「騒音に係る環境基準」評価に及ぼす影響
- オープンソース・ソフトウエアを活用した実在市街地環境複合解析(オープンソースの大きな流れ)
- 40155 多孔質材で構成したヘルムホルツ型吸音構造の吸音特性(音響材料,環境工学I)
- 40136 点音源モデルに基づく戸建て住宅群による道路交通騒音減衰量の予測計算法 : その2 予測計算式の有効性の検証(環境騒音(2),環境工学I)
- 40135 点音源モデルに基づく戸建て住宅群による道路交通騒音減衰量の予測計算法 : その1 予測計算式の導出(環境騒音(2),環境工学I)
- 40134 散乱反射法による高架裏面反射音の計算方法の簡易化 : 考慮すべき離散音源点の範囲(環境騒音(2),環境工学I)
- オープンソース・ソフトウエアを活用した実在市街地環境複合解析