頬粘膜癌に対する電子線治療法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Electron beam therapy has often been used for radiation therapy of carcinomas of the buccal mucosa, though side effects including, stomatitis and dermatitis are known to exist. We experimented using the additional back scatter and transit with the phantom under a lead plate within the irradiation field, in order to better focus the dose on the target volume moreover, we fabricated a mouthpiece fitted with a lead plate shaped to the target volume, and with respect to the influence of the mouthpiece on stomatitis and dermatitis, obtained good clinical results.
著者
関連論文
- 発泡剤とバリウムの投与順序の相違による飲みやすさと流出程度
- マンモグラフィにおけるextended-cycle processの応用 : 描出能向上への効果
- マンモグラフィ用増感紙/フィルムシステムにおけるextended-cycle processの基礎的研究 : 粒状度
- 発泡剤と硫酸バリウム造影剤の投与順序の検討
- マンモグラフィ用フィルムにおけるフィルム粒状度の測定
- 87 マンモグラフィにおけるExtended-cycle Processと低感度システム : 描出能向上と被曝低減への試み
- マンモグラフィ用フィルムにおけるextended-cycle processの基礎的研究 : コントラスト, 相対感度
- 302 X線乳房撮影における Extended-cycle Process
- 37.Konica EXシステムの画質特性(中国・四国部会)
- 電子線治療における骨の影響
- 胃X線検査用造影剤のコントラスト特性と撮影タイミングについて
- 421. X線管焦点の2次元的評価
- 62.Focal Spot Cameraによる焦点測定 第4報 : 2次元的焦点測定について(中国・四国部会)
- 73.ヘリカルCTによる体積測定に関する基礎的検討(中国・四国部会)
- 422. 管電流・管電圧に対するX線管焦点の解析
- 微小焦点X線管の焦点サイズにおけるグリッドバイアス電圧の影響
- 96. 自動現像機の濃度管理についての検討
- 96. 自動現像機の濃度管理についての検討 (第 22 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 221. 微小焦点 X 線管の焦点サイズにおけるバイアス電圧の影響(機器・材料-8 X 線管)
- 4. グレーデル効果の近似式(画像技術 (画像理論) 1, 中国・四国部会)
- 頬粘膜癌に対する電子線治療法の検討
- 鉛の背後散乱線を利用した頬粘膜癌の電子線治療 : 治療-10 電子線
- 鉛の背後散乱線を利用した頬粘膜癌の電子線治療
- 高エネルギーX線に対するRadiochromic Filmの濃度測定精度の検討
- 59.不均質部のVOLUME変化による線量分布への影響(第2報)(中国・四国部会)
- 174. シャドウトレイの線量分布に及ぼす影響とその補正について(治療-照射法・付属器具)
- 174. シャドウトレイが線量分布に及ぼす影響とその補正について(第 21 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 71. シャドウトレーの線量分布に及ぼす影響について(放射線治療技術 2, 中国・四国部会)
- 放射線外部照射におけるステンレススチールの影響
- 44. 電子線エネルギー低減における X 線混入率の検討 : スキャタリングホイールの材質について(放射線治療技術 II, 中国・四国部会)
- 60. Dental metal の線量分布に及ぼす影響について : ^Coγ線(治療技術 2, 中国・四国部会)
- 59. ステンレス素材の線量分布に及ぼす影響について(治療技術 2, 中国・四国部会)
- 60.フィルム法による治療計画装置への電手線データ入力について(第3報) : フィルム乳剤の影響 : 中国・四国部会 : 会員研究発表 : 放射線治療技術 測定技術
- 45.フィルム法による治療計画装置への電子線データ入力について(第2報) : 円形ツーブスについて
- 300.フィルム法による治療計画装置への電子線データ入力について(第39回総会会員研究発表)(治療-9 電子線線量分布)
- 13.硫酸バリウム製剤「バリトゲンHD」の評価 : バリトゲンとの比較(中国・四国部会)
- 片面増感紙/片面乳剤フィルムシステムの特性 : 空気減弱によるX線エネルギーの影響
- 10.CTスカウトスキャンを用いた骨盤計測の検討(中国・四国部会)
- 92.高エネルギー電子線の吸収線量測定 : 電離イオンの再結合損失について
- 57. 不均質部の Volume 変化による線量分布の影響(治療技術 1, 中国・四国部会)
- 35. Focal Spot Camera による X 線管焦点の測定(管理技術, 中国・四国部会)
- 43.MULTISTAR T.O.P.スーパービジョン透視(被曝低減)についての検討(中国・四国部会)
- 121.DSA装置における血管径の測定制度の基礎的検討
- 221. 微小焦点 X 線管の焦点サイズにおけるバイアス電圧の影響(第 49 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 97. スリット法, ピンホール法, スターテストパターン法による X 線管焦点サイズの比較(装置-2 インバータ式装置他)
- 97. スリット法, ピンホール法, スターテストパターン法による X 線管焦点サイズの比較(第 19 回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 337. 診断領域における散乱線のモンテカルロシミュレーション(計測技術 X 線スペクトル)
- 39. モンテカルロ法による散乱線の解析(放射線計測技術, 中国・四国部会)
- 38. Phantom 内の散乱線寄与について(放射線計測技術, 中国・四国部会)
- 337. 診断領域における散乱線のモンテカルロシミュレーション(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 58. 撮影領域X線のMODULEXへの線量データ入力(第3報)
- 4. ^XEガス肺換気シンチにおける換気指標算出の検討
- 36.撮影領域X線のmodulexへの線量データ入力(第2報) : 中国・四国部会 : 管理技術II
- 88. MRI造影剤(Gd-DTPA)について : 検査技術 MRI : 中国・四国部会
- 45. 撮影領域X線の Modulex への線量データ入力 : 管理技術 測定 : 中国・四国部会
- 32. MTF測定用スリット像撮影装置
- 95. ビームフラットネスアナライザ(7000型THEBES)の使用経験 : 治療技術 装置 : 中国・四国部会
- 84.種々の Bootstrap 法の検討(第2報) : 中国・四国部会 : 会員研究発表 : 画像技術 画像理論-II
- 16.半導体を用いた螢光量計の特性について(測定・被曝)
- 34.自作螢光量計の特性とその応用例について(◇中四国部会(第20回))
- 直線加速器における故障の統計分析 : MEVATRON77 DX67に関する10年間の統計分析
- X線エネルギーの違いによる早期声門癌治療の吸収線量評価 : フィルムタイプ線量計を用いた検討
- 2.低密度, 高密度グリッドの特性比較 : 中国・四国部会 : 会員研究発表 : X線検査技術 医用X線装置
- 356.電子線振子照射法の検討とそのデータ入力について(第41回総会会員研究発表)(治療-9 電子線-2)
- 61.電子線moving strip法の試み
- 60.電子線振子照射法の検討
- 256.治療計画装置への電子線データ入力について : 円形照射野(第40回総会会員研究発表)(治療-7 電子線線量分布-1)
- 22.エントロピー応用によるCT画像評価(◇中四国部会(第21回))
- 10 MV-X 線線量分布における Dental metal の影響
- 365. 10MV X 線 線量分布における Dental metal の影響(治療-10 線量分布)
- 分散分析法での画像評価の試み
- 36.^Tc,^Inによる肝体積測定の基礎実験 : 中国・四国部会 : 会員研究発表 : RI検査技術 対外測定-I
- 21.CTを利用した放射線治療計画 その3 : 多門照射について(◇中四国部会(第20回))
- 66. Dental metal の線量分布に及ぼす影響について : 10 MV X 線(治療技術 2, 中国・四国部会)
- 365. 10MV-X 線 線量分布における Dental metal の影響(第 46 回総会学術大会会員研究発表予稿)
- 53.Bolusを使用した電子線治療の線量分布の検討 : 中国・四国部会 : 治療技術II
- 373. SPECTによる肝容積及び肝RI濃度測定の基礎的検討 : RI
- 373. SPECTによる肝容積及び肝RI濃度測定の基礎的検討 : RI-14 SPECT-5 その他 : 第43回総会会員研究発表予稿
- 52.^Gaのエネルギーと伝達情報量の関係について
- 351. 放射線外部照射におけるステンレス素材の影響(治療-4 線量測定-2)
- 351. 放射線外部照射におけるステンレス素材の影響(第 47 回総会学術大会一般研究発表予稿)
- 7020HR CT Scanner (EMI)のHigh Resolution ScanとStandard Scanとの比較検討
- 380.EMI7020のHigh Resolution ScanとStandard Scanとの比較検討(第36回総会会員研究発表)(CT6 応用2)
- 20.CTを利用した放射線治療計画 その2 : 末梢型肺癌について(◇中四国部会(第20回))
- 121.DSA装置における血管径の測定精度の基礎的検討(第23回秋季学術大会一般研究発表予稿)
- 喉頭癌(特に声門癌)に対するCTを利用した放射線治療計画
- 207.喉頭癌に対するCTを利用した放射線治療計画(第34回総会会員研究発表)(治療-1)
- 40.NMR-CT装置の使用経験
- 46.二元配置法による画像評価(◇中・四国部会◇)
- 10.カセッテ内の背後散乱線の考察(撮影理論I)
- 4.高電圧撮影に関して 附加フィルターの画質に及ぼす影響について(◇中四国部会(第20回))
- 広範囲照射野における照射野分割法の検討
- 33.広範囲照射野における照射野分劃法の検討(中・四国部会(第18回))