Alcohol Consumption and Lung Cancer Risk among Japanese : A Meta-Analysis
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
It is unknown what biologic mechanism may be responsible for the harmful effects of alcohol, though several have been suggested. Alcohol consumption is an established risk factor for cancers of the oral cavity, pharynx, larynx, esophagus and liver. However, epidemiologic studies have not provided consistent evidence on the effect of alcohol consumption on the risk of lung cancer. To evaluate the role of alcohol consumption in the risk of lung cancer among Japanese, the authors performed a meta-analysis of existing epidemiological studies. The authors first examined whethercurrent alcohol consumption could potentially increase the risk of lung cancer without considering confounding factors. The summary risk estimate based on then random effects model for current consumption was 0.65 (95% confidence interval (CI) = 0.53 - 0.77). This risk estimate might be biaseddue to uncontrolled confounders, especially smoking cigarettes which is highly correlated with alcohol consumption. After adjustment for cigarette smoking, the summary risk estimate based on the random effects model for current alcohol consumption was no longer statistically significant (summary risk = 1.00, 95% CI = 0.73 - 1.26). Our results do not indicate that alcohol consumption serves as a major risk factor for lung cancer among Japanese. Additional studies with detailed assessments of alcohol consumption and potential confounding factors will undoubtedly lead to a better understanding of the role of alcohol consumption in lung cancer development.アルコールの生体に及ぼす害についての生物学的メカニズムは,いくつか示されているが明らかにされてはいない.アルコール飲用は口腔がん,咽頭がん,喉頭がん,食道がんおよび肝臓がんにおいては確立した危険因子である.しかし,アルコール飲用と肺がん発症との関連性を検討した疫学研究は一致した結果を示していない.そこで,日本人におけるアルコール飲用と肺がんとの関連性を明確にするために,著者らはメタアナリシスを行った.まず,交絡因子を調整しない粗統合リスクを算出した.粗統合リスクは0.65(95%信頼区間=0.53-0.77)であった.この推定された統合リスクは交絡因子,特にアルコール飲用と強く相関している喫煙を調整していないので,正しく統合リスクが評価されていないと考えられる.そこで,次に喫煙を調整した統合リスクを算出したところ,アルコール飲用と肺がんとの間の有意な負の関連性は消失した(調整統合リスク=1.00,95%信頼区間=0.73-1.26).我々の結果は日本においてはアルコール飲用は肺がんの重要な危険因子ではないこを示唆している.今後,アルコール飲用や交絡要因についての詳細な評価を行うことにより,アルコール飲用による肺がん発症におけるアルコール飲用の役割についてのよりよい理解が得られると考えられる.
- 2010-05-25
論文 | ランダム
- アサガオ種子気管支異物の1例
- 紙の砦の"木鐸"たちの系譜(第13回)眼旡王侯手有斧鉞
- HIV 感染における Th1/Th2 バランス
- 8.HIV-1感染モデル : ―免疫不全マウスを用いた疾患モデル―
- CAFCのKnorr-Bremse判決のインパクトと米国特許訴訟における弁護士鑑定--弁護士鑑定について日本企業が持つ最も重要な疑問についての答え