日本人成人女性において二重エネルギー X線吸収法(dual energy X-ray absorptiometry)による 全身骨密度値で骨粗鬆症リスクは評価できるか?
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
To measure whole body fat accurately, the dual energy X-ray absorptiometry (DXA) iswidely utilized. Simultaneously, bone mineral density (BMD) of the whole body can also be measured. BMD is one of important information to diagnose osteoporosis. However, it is not established to use whole body BMD for this diagnosis. It is recommended that lumbar and/or hip BMD should be used for diagnosing osteoporosis by the guideline for prevention and treatment of osteoporosis. Although it is possible to measure whole body BMD and lumbar and/or hip BMD separately at the same visit, it is inevitable to expose patients to more X-ray. Therefore, an aim of this study is to elucidate the relationship between whole body BMD and lumbar BMD to find the cut off point of whole body BMDfor screening of osteoporosis. Two hundred and thirty six Japanese adult females were ascertained to this study. Whole body BMD and lumbar BMD of each subject were measured with the use of Delphi W (Hologic, USA). One hundred and sixty five subjects were judged as possible osteoporosis (less than 80% of young adult mean (YAM) of lumbar BMD and/or definite fracture of lumbar vertebras).The cut off point of whole body BMD for screening possible osteoporosis was estimated by receiver operated characteristic (ROC) analysis. The cut off point of whole body BMD was 84% of YAM,equivalent to 80% of YAM of lumbar BMD, with the following sensitivity and specificity (0.84 and 0.79, respectively), indicating that whole body BMD could be used for screening osteoporosis.
- 2010-04-25
著者
関連論文
- 日本人成人女性において二重エネルギー X線吸収法(dual energy X-ray absorptiometry)による 全身骨密度値で骨粗鬆症リスクは評価できるか?
- 二重積屈曲点に相当する心拍数と年齢から推定した最大酸素摂取量の50%に相当する心拍数の比較・検討
- 二重積屈曲点に相当する心拍数と年齢から推定した最大酸素摂取量の50%に相当する心拍数の比較・検討
- 二重積屈曲点に相当する心拍数と年齢から推定した最大酸素摂取量の50%に相当する心拍数の比較・検討
- 福岡市とその近郊に居住する者の性別・年齢階級別における体力レベルの実態と加齢変化ならびに評価基準
- 124. 年齢推定50%VO_2max相当HRとDPBP相当HRの差に影響を及ぼす因子の検討 : 健康づくり運動におけるDPBPの有効性(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)
- 年齢から推定した50%VO2max相当のMETsと冠動脈疾患危険因子との関係
- 健常女性における最大下運動時の二重積屈曲点と動脈スティフネスの関係
- 福岡市健康づくりセンター バーチャルなレストランを利用した健康支援の取り組み 食育ポータルによる健康支援 (特集 IT健康支援)
- 日常生活での相対的中等強度の身体活動が体重,体脂肪率,最大下有酸素性作業能力と脚力の変化に及ぼす影響
- 日本人成人における二重積屈曲点(DPBP)から評価した最大下有酸素性作業能力
- 健常女性における最大下運動時の二重積屈曲点と動脈スティフネスの関係
- 年齢から推定した50%VO_2max相当のMETsと冠動脈疾患危険因子との関係
- ライフスタイルの改善(食事療法と運動療法を中心に) (特集 脂質異常症診療の新しい展開)
- 腹部脂肪計AB-101の実用性と3METs以上の身体活動量が体組成に及ぼす影響について
- 特定健診・特定保健指導における積極的支援の効果検証と減量目標の妥当性についての検討
- 多理論統合モデルに基づく行動変容ステージ別特定保健指導プログラムの開発とその妥当性の検討
- 特定保健指導における行動変容 ステージ別アプローチ方法
- 百貨店での食事バランスガイドの啓発活動と認知の実態
- 全身持久力向上に伴う二重積屈曲点相当の心拍数の変化と年齢推定50%VO_2max相当の心拍数の妥当性
- ベンチステップ運動でのトレーニングが閉経女性の骨密度,骨塩量と骨代謝に及ぼす影響
- ベンチステップ運動でのトレーニングが閉経女性の骨密度, 骨塩量と骨代謝に及ぼす影響