副腎腺腫によるクッシング症候群に対するtranscatheter arterial embolizationの経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Transcatheter arterial embolization was performed on a case of adrenal adenoma with Cushing's syndrome. The patient was a 28-year-old married woman with Cushing's syndrome due to left adrenocortical adenoma. As a substitution for surgical operation, trans catheter embolization was attempted through left inferior phrenic artery. Remission of hypercortisolism followed starting on the next day. However, a long-term follow-up for the patient had to be discontinued owing to the circumstance of the patient's side and left adrenalectomy was performed on the 14th day after embolization. Therefore, it may be too early to suggest that transcatheter embolization was effective against the disease in this case. However, such treatment should be taken into consideration as a non-surgical treatment to a certain kind of adrenal disease. We have not yet found any arterial embilization for adrenal gland in literature.
著者
関連論文
- 副腎腺腫による Cushing syndrome に対する transcatheter embolization の経験 : 第44回東部連合総会
- 精索静脈瘤の臨床的観察
- Calcified cystic renal oncocytomaの1例 : 第112回関西地方会
- 血尿に対するDigital Subtraction Angiography (DSA)の意義
- 大阪市立北市民病院泌尿器科における8年間の入院患者および手術統計(1980年4月〜1988年3月)(第124回関西地方会)
- いわゆる特発性腎出血?の1例 : 第115回関西地方会
- 維持透析患者に発症した門脈ガス血症を伴う急性上腸間膜動脈閉塞症の1救命例
- 腎外傷に対する血管カテーテル術の検討
- 膀胱腫瘍によると思われるurinomaの1例 : 第113回関西地方会
- プリンベランで発作を誘発した褐色細胞腫の1例(第110回関西地方会)
- 先天性副腎***症候群の1例(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 膀胱癌患者における細胞性免疫能の検討
- 陰嚢シンチグラフィーによる精索静脈瘤の術後経過について(第37回中部総会)
- Cystitis glandularisの1例(第120回関西地方会)
- 陰茎癌の5例 : 第98回関西地方会
- ペースメーカーを装着した尿路結石症例に対するESWLの経験(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 人工血管を用いた腎盂膀胱バイパス手術 : 臨床例とその問題点 : 尿路***における人工材料,人工器官の臨床応用
- 泌尿器科領域におけるCTの応用 : 第1報 : 膀胱腫瘍について : 第87回関西地方会
- 副腎腺腫によるクッシング症候群に対するtranscatheter arterial embolizationの経験
- 副睾丸腫瘍の1例 : 第86回関西地方会
- ESWL第3報.: 完全内臓転移症と高度側弯症を合併したESWLの1例 : 第115回関西地方会