エリスロポエチン産生腎腫瘍の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A patient with renal cell carcinoma producing increased erythropoietin resulted m secondary erythrocytosis was presented. A 68-year-old man was admitted to our clinic with a chief complaint of macroscopic hematuria in April, 1977. Angiograms demonstrated a huge tumor of the right kidney with multiple liver metastases. Despite transcatheteral embolization of the right renal artery and progesterone therapy, the patient died in September, 1977. The histopathological study showed adenocarcinoma of the right kidney by autopsy. Since admission the patient had erythrocytosis. Bioassay and hemagglutination-inhibition assay for erythropoietin were performed. The assay of the plasma, the urine and the extract of the tumor showed that erythropoietin activity was significantly greater than normal value. In view of these results, erythrocytosis associated with the tumor appears to be secondary to the production of erythropoietin from the tumor. The literatures concerning incidence and mechanism of association between erythrocytosis and tumors were reviewed. A discussion was made about significance of estimating erythropoietin level in the clinical practice in future.
- 泌尿器科紀要刊行会の論文
著者
関連論文
- 陰嚢内膀胱ヘルニヤの1例 : 第85回関西地方会
- 赤血球増多を伴つた腎腫瘍の1例 : 第82回関西地方会
- 陰嚢内膀胱ヘルニアの1例
- 両側腎動静脈瘻の1例 : 第81回関西地方会
- 非対称性融合腎の2例 - 分類に関する考察 -
- 腎動静脈瘻の保存的治療の経験
- エリスロポエチン産生腎腫瘍の1例
- 腎動静脈瘻の保存的治療について
- 腎破裂数週間後における腎保存手術について : 症例報告
- 泌尿器科における血管外科の実験的研究(第2報) : 脾動脈および腸間膜動脈の腎実質内埋没による副血行形成について : 一般演説 : 第47回日本泌尿器科学会総会
- 超音波Doppler法による末梢循環の研究 : (第6報)Kill型人工externalA-V shunt腎の血流測定 : 第28回日本循環器学会近畿地方会
- 超音波Doppler法による末梢循環の研究(第3報) : 人工腎External A-V Shuntに於ける血流 : 第27回日本循環器学会近畿地方会
- 若年性高血圧の臨床的研究 : 第2報 : 高血圧を伴った嚢胞腎の1症例
- 左右の組織を異にした両側睾丸腫瘍の1例 : 第101回関西地方会
- 異時性両側性精巣腫瘍の1例 : 第141回関西地方会
- S 状結腸憩室症における膀胱瘻形成例ならびに癌合併例
- 尿道憩室結石の1例 : 第1回関西地方会
- 副腎摘除術の経験 : 一般演説 : 第47回日本泌尿器科学会総会
- 選択的腎動脈造影の臨床経験 : 第47回関西地方会
- 腎生検により発生した腎内動静脈瘻 : 第19回中部連合地方会
- 超音波断層法による腎疾患の診断, 第2報
- 男子尿道原発と考えられた悪性黒色腫の1例 : 第112回関西地方会
- 腸結核によると思われる膀胱結腸瘻の1例 : 第102回関西地方会
- Kiil型人工腎の透析効果について
- 膀胱癌及び前立腺癌の治療に関する臨床的研究
- チスチン結石の2例 : 第4回関西地方会
- 腎外傷数週間後における外科的治療について : 第77回関西地方会
- Leiomyosarcoma of the kidney with testictlar tumor : 第73回関西地方会
- 前立腺炎についての考察 : 第50回関西地方会
- 腎血管性高血圧症の1例 : 第16回中部連合地方会
- 外陰部外傷例の経験 : 第22回関西地方会
- 腎不全における胸管ドレナージ法の研究
- 腎性高血圧の臨床経験
- 偏腎性高血圧の臨床的並びに実験的研究その2 : 腎機能に関する研究
- 潜在性副腎腫の1例 : 第11回関西地方会
- 男子尿道血管腫の1例 : 第11回関西地方会
- 腎性高血圧の研究 (第2報)
- 実験的腎性高血圧症の研究
- 腎性高血圧症の臨床
- 精嚢腺憩室の1例 : 第3回関西地方会
- 難治の尿道狭窄に行つた膀胱S状腸吻合術 : 第3回関西地方会
- 膀胱弁 (管) 皮膚吻合術によつて治癒せしめ得た女子尿道癌の2例 : 第7回関西地方会
- 尿路術後感染症に対する一考察 : 第31回関西地方会
- 尿路感染症(緑膿菌)の血清学的考察 : 第41回関西地方会