泌尿器科におけるプロチジン酸(17190RP)の使用経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Protizinic acid was administered to the patients with cystitis or prostatitis. A clinical evaluation of this drug was made as follows. 1) Clinical effect was observed in 30 out of 37 trial patients, thus effectiveness rate being 81.0%. 2) The drug was effective in 80.0% of cystitis patients and 85.7% of prostatitis patients, although excellent response was seen rather in the cystitis group. 3) As to side effect, slight gastrointestinal disturbance was noted in four patients. No hematological or biochemical abnormalities were induced by the administration of this drug.
- 泌尿器科紀要刊行会の論文
著者
関連論文
- 泌尿器科におけるプロチジン酸(17190RP)の使用経験
- PP-458 過活動膀胱に対するイミダフェナシンの効果発現時期の検討 : 排尿日誌による投与初期1週間内の症状の推移(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- キロサイド膀胱内注入による膀胱腫瘍の再発防止効果
- 尿管S状結腸吻合術後の大腸癌発生の1例(第207回長崎地方会)
- 佐世保市立総合病院における副腎手術の3例 : 第190回長崎地方会
- 尿管ポリープの1例 : 第183回長崎地方会
- 原発性尿管腫瘍の2例 : 第182回長崎地方会
- 精索横紋筋肉腫の : 第184回長崎地方会
- 副腎機能亢進症の手術経験 : 第185回長崎地方会
- 尿道損傷の1治療法 : 第186回長崎地方会
- 14. 先天性球部尿道狭窄の 1 例(第 12 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 膀胱保存手術,特にTURと部分切除の比較検討と適応限界について (膀胱腫瘍の治療をめぐって)
- 複雑性尿路感染症に対するCeftezoleの使用経験 (Ceftezole(CTZ)論文特集号)
- 4. 尿道下裂の新しい尿道形成術について(第 11 回日本小児外科学会長崎地方会)
- 原発性腎臓横紋筋肉腫の1例
- 泌尿器科と腹痛 (腹痛特集)
- 前立腺肥大症に対するTURの遠隔成績
- 慢性腎不全による無尿患者の膀胱機能について
- 男子***結核の臨床統計的観察 : 第22回中部連合地方会 : 特別発言
- 男子***結核の臨床統計的観察
- 泌尿器領域におけるCryosurgeryについて
- 膀胱尿管逆流現象を伴つたtricho-rhino-phalangeal(毛髪・鼻・指節)症候群の1例 : 第70回広島地方会
- 慢性前立腺炎 : 第189回長崎地方会
- 一過性高窒素血症を来たした右尿管結石症の1例 : 第181回長崎地方会
- 腎外傷と反対側腎回転異常の1例 : 第182回長崎地方会
- 化学療法剤の前立腺組織ならびに精液内移行に関する研究 : 第1報 Cephalexin, DoxycyclineおよびSulfamethoxazole-Trimethoprimについて
- 後腹膜神経線維肉腫の1例 : 第177回長崎地方会
- 頚髄損傷 : 合併症を起した1例 : 第178回長崎地方会
- 男子***結核の臨床統計的観察 (シンポジウム: 尿路***結核の昨日・今日・明日 第22回日本泌尿器科中部連合地方会 )
- 日赤長崎原爆病院泌尿器科における2年間(1977〜1978)の臨床統計
- 神経芽細胞腫の1例と文献的考察
- Congenital Unilatral Multicystic Kidneyの1例
- 尿路感染症に関する臨床的検討-1-1976年度の尿路感染分離菌と薬剤感受性について
- 後腹膜転移をきたした顆粒膜細胞腫の1例
- 過活動膀胱に対するイミダフェナシンの排尿日誌を用いた早期臨床効果の検討