小児腎血管性高血圧症の3例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Renovascular hypertension in children is relatively rare than III adults, and only 14 cases of children have been reported although 161 patients undergoing operation of renovascular hypertension are found in the previous literatures in Japan until 1972. Case 1: A 11-year-old male was admitted to the hospital with chief complaint of severe headache. Blood pressure was 160-180/80-110mmHg. Plasma renin activity was 102ng/ml in the right renal vein, 41.2ng/ml in the left renal vein. From these datas and the results of differential renal urinalysis, right renovascular hypertension was suspected although bilateral renal arterial stenosis was found from the renal arteriograms. The right aorto-renal arterial anastomosis was done on June 18, 1973, and the blood pressure has been normal since the fifth postoperative day. Case 2: A 3-year-old male was admitted to the hospital with the complaints of vomiting, general rigidity and sweating. Blood pressure was 180-220/100-150 mmHg. Plasma rennin activity was 74.5ng/ml in the right renal vein and 63.7 ng/ml in the left renal vein. Renal arteriograms showed remarkable stenosis of the right renal artery. The right kidney was removed after reconstruction of the right renal artery was done unsuccessfully on October 1, 1973, and the blood pressure has been normal since the thirteenth postoperative day. Case 3: A 12-year-old male was admitted to the hospital with complaints of severe headache and cramp attack. Blood pressure was 210-260/130-200 mmHg. Plasma rennin activity was 281ng/ml in the right renal vein, 76ng/ml in the left renal vein. Renal arteriography was made and the right renal artery was completely obstructed at about 0.5cm apart from the origin. The right nephrectomy was done on November 12, 1973, and the blood pressure has been normal since the seventh postoperative day. Three cases of renovascular hypertension in children recently treated in our hospital have been reported. The blood pressure of all patients has become normal level after the surgical procedures. Histology of the stenotic portion of the renal artery showed intimal fibromuscular hyperplasia in case 1 and 2, and organised thrombus in case 3.
- 泌尿器科紀要刊行会の論文
著者
関連論文
- 後腹膜神経鞘腫の2例 : 第76回関西地方会
- 前立腺肥大症に対する過去10年間の手術療法の検討 : 第30回泌尿器科中部総会
- 腎皮膜腫瘍 (malignant mesenchymoma) の1例 : 第92回関西地方会
- 腎盂と交通路をもつ腎嚢胞性病変の2例 : 第90回関西地方会
- 尿管S状結腸吻合手術後の吻合部附近の腸粘膜の変化について
- 前立腺癌における骨シンチグラフィー
- Cis-platin の腎毒性に関する実験的検討(I報) : 第30回泌尿器科中部総会
- Von Hippel-Lindau diseaseに合併した腎細胞癌の1例 : 第89回関西地方会
- 腹部停留睾丸に発生したと思われる巨大腹部腫瘍の1例 : 第84回関西地方会
- サンゴ状腎結石に対する bench surgery の経験 : 第83回関西地方会
- 重複悪性腫瘍(膀胱移行上皮癌と脳神経膠芽腫)の1例 : 第82回関西地方会
- 腎血管性高血圧症 (両側) の1例 : 第85回関西地方会
- 陰茎折症の2例 : 第57回関西地方会
- 泌尿生殖器系悪性腫瘍に対するリンパ管造影法の検討
- 女子尿道腺癌の2例 : 第58回関西地方会
- 腎盂内圧の腎血行動態および腎機能におよぼす影響
- 最近の長期透析の臨床例について : 第48回関西地方会
- 腎盂内圧の腎血行動態及び腎機能に及ぼす実践的研究 : 第19回中部連合地方会
- Androblastomaの1例 : 第77回関西地方会
- 敗血症様症状を呈した前立腺膿瘍の1例 : 第69回関西地方会
- 音響による尿流量測定の試み : 第3回中部連合地方会
- 睾丸腫瘍に対する後腹膜リンパ節廓清術の意義について
- Paratesticular tumor の1例 : rhabdomyosarcoma : 第80回関西地方会
- 原発性両側性睾丸腫瘍の1例 : 第103回関西地方会
- 二重盲検法による Fosfomycin の複雑性尿路感染症に対する臨床経験 : 第83回関西地方会
- 副腎血管腫の1例 : 第91回関西地方会
- 異所性尿管瘤の1例 : 第79回関西地方会
- Aminoglycoside系抗生物質の腎毒性(aminoglycoside antibioticsが家兎腎切片の^I-Hippuran uptakeに及ぼす影響) : 第26回中部連合地方会
- コペンハーゲン大学における腎移植(腎保存)の現況について : 第76回関西地方会
- 多房性腎嚢胞の1例 : 第71回関西地方会
- 睾丸腫瘍における後腹膜リンパ節郭清術
- 小児腎血管性高血圧症の3例
- 前立腺手術に際してのvasectomyの再検討 : 第22回中部連合地方会
- 尿道脱の3例 : 第58回関西地方会
- 17 11 才男子に見られた蛋白尿を主訴とした腎奇形の 1 例(第 7 回近畿地方会)
- 小児腎血管性高血圧症の1例 : 第3回中部連合地方会
- Cystometrogramから診断を確定し得た神経因性膀胱の数例 : 第62回関西地方会
- 排尿力検査からみた前立腺肥大症手術前後の排尿状態について
- 大動脈炎症候群に伴う高血圧症に脾腎動脈吻合術を施行した1例 : 第74回関西地方会
- PFSからみた前立腺肥大症に対する手術療法の長期follow upの結果について
- 膀胱内圧測定からみたflavoxate hydrochlorideの臨床的評価
- 精系静脈瘤に対対するvenous bypass形成術 : 第20回中部連合地方会
- 家兎腎の体外循環実験 (予報)
- 医療機器診断シリ-ズCT-Scanner-6-1-男性生殖器(臨床医学の進歩ABC)
- Computed tomography of the prostate
- CT の限界 : 第30回泌尿器科中部総会
- Computed Tomography(CT)による膀胱,前立腺疾患の研究
- 腎内腎盂切石術の経験
- Posterior vertical lumbotomyによるnephropexy : 第73回関西地方会
- Posterior Vertical LumbotomyによるNephropexy
- サンゴ状結石の手術-3-腎内腎盂切石術(Gil-Vernet法)
- バルセロナ大学泌尿器科(Prof. Gil-vernet Jr.)の現状 : 第70回関西地方会
- 原発性アルドステロン症の1例 : 第58回関西地方会
- 尿膜管腫瘍の2例 : 第55回関西地方会
- Cefotiam(SCE-963)の基礎的および臨床的研究 (CEFOTIAM(CTM,SCE-963)論文)