自然腎盂外溢流の6例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
自然腎盂外溢流の6例と,本邦報告例26例の32例と,腎盂破裂29例について臨床的検討をおこなった.1)年齢は「溢流」と「破裂」で差は認めなかった.2)「溢流」では26:5(不明1例)で男性に多くみられたが,「破裂」では15:14と性差はみられなかった.3)「溢流」では10:22で左側に多かったが,「破裂」では左右差はみられなかった.4)主症状は「溢流」・「破裂」ともに側腹部通が多かった.両者で差のみられる症状としては,「破裂」で腹部腫瘤と胸水がみられた.5)白血球増多,赤沈亢進および筋性防御からみると「破裂」の方が,「溢流」より重篤な傾向がみられた.6)原因としては「溢流」・「破裂」ともに尿路結石症が多かった.とくに溢流では米粒大以下の小結石が多かった.7)「溢流」では保存的に治癒せしめる可能性が大きく,適切な腎盂内圧の減圧が有効と思われた.適切な減圧がおこなわれれば「溢流」では数日で造影剤の漏出は消失すると思われた.8)「破裂」では尿嚢腫,腎周囲偽嚢胞,後腹膜膿瘍,後腹膜血腫などの合併症がみられたのに対し,「溢流」ではこれらは認められなかったThe diagnosis and management of 6 patients with spontaneous non-traumatic urinary extravasation are reported. It is important to distinguish extravasation of the fornical backflow type from that owing to frank rupture of the diseased renal pelvis. In Japan, 26 cases of spontaneous peripelvic extravasation and 29 cases of spontaneous pelvic rupture have been reported. Most of them were caused by calculous ureteral obstruction. Many of the cases of spontaneous peripelvic extravasation could be managed conservatively, and many of the cases of spontaneous pelvic rupture often required surgical treatment due to the patient's clinical condition, the persistence of obstruction or extravasation, or the presence of complication of extravasation such as urinoma or abscess. All of our 6 cases were managed conservatively and had no complications.
著者
関連論文
- 尿路結石に対するESWLの臨床経験 : 第171回東海地方会
- 珊瑚状結石に対するESWLの臨床経験 : 第163回東海地方会
- 当院におけるESWLの臨床経験 : 第161回東海地方会
- 原発性尿管腫瘍の10例 : 第130回東海泌尿器科学会
- 三重大学医学部泌尿器科における1980-1988年の9年間の外来患者臨床統計
- 骨格筋膿瘍を伴った珊瑚状結石の1例 : 第152回東海地方会
- 膀胱腫瘍を合併したWerner症候群の1例 : 第150回東海地方会
- 自家腎移植をおこなった腎血管性高血圧の1例 : 第149回東海地方会
- 膀胱尿道異物の3例 : 第148回東海地方会
- 蓚酸カルシウム結石患者における外来蓚酸負荷テストの検討
- 前立腺嚢腫の1例 : 第141回東海地方会
- 膀胱癌を含む高次重複癌 --3重複癌の2例と4重複癌の2例--
- 包皮結石の1例
- 長期透析患者に発生した腎癌の1例 : 第167回東海地方会
- 前立腺肥大症に対するレーザーサーミア(尿道冷却高温治療)の臨床的検討
- 先天性腎動静脈瘻の2例 : 第146回東海地方会
- 当科におけるESWLによる珊瑚状結石治療の経験 : パネルディスカッション : サンゴ樹状結石の治療 : 第42回中部総会
- 尿路結石患者における尿路クエン酸の排泄動態について(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 前立腺貯留性嚢腫の1例
- 副腎嚢腫の一例 : 第137回東海地方会
- 自然腎盂外溢流をきたした4例 : 第134回東海地方会
- 膀胱尿管逆流症における^Tc-DTPA renogramのdeconvolution analysisの有用性
- 表在性膀胱腫瘍に対する膀胱内注入療法の臨床的検討 - Mitomycin C,Adriamycin,PeplomycinとCytosine Arabinosideの併用療法にについて -
- 当科におけるPNL及びTULの経験 : 第153回東海地方会
- 自然腎盂外溢流の6例
- 小児原発性膀胱尿管逆流症の手術成績