原発性副甲状腺機能亢進症と尿路結石
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
結石症原発性副甲状腺機能亢進症16自験例を検討した.1)再発性あるいは多発性尿路結石患者中12.6%に原発性副甲状腺機能亢進症をみいだした.2)診断への手がかりとしては血中カルシウム値,とくにイオン化カルシウム値が有効で,急速カルシウム負荷試験は境界例の診断の決め手となりえた.3)頸部手術施行により,結石の再発あるいは増大の面からも著明に改善したDuring the 5-year period from October, 1978 to September, 1983, primary hyperparathyroidism has been found at our clinic in 16 out of 395 cases of urinary stones (4.1%) and in 12.6% of the recurrent or multiple stone-forming patients. Plasma-ionized calcium level and rapid rapid calcium load test were most valuable in the diagnosis of primary hyperparathyroidism. It has been proved that neck surgery for primary hyperparathyroidism prevents recurrence of urinary tract stones.
著者
関連論文
- 副甲状腺全摘と自家移植をおこなつた2次性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第133回東海地方会
- 浜松医大泌尿器科における神経因性膀胱の統計(一般演題,第34回中部連合総会)
- 原発性アルドステロン症の3治験例 : 第142回東海地方会
- 腸管利用 : 術後感染予防対策の再検討
- 当院で施行した血液浄化法の臨床的検討 : 第41回中部総会
- 腎平滑筋肉腫の1例 : 第168回東海地方会
- 健診で胃転移より発見された腎平滑筋肉腫の1例 : 第150回東海地方会
- ATP による褐色細胞腫手術時の血圧管理
- 遠州総合病院泌尿器科5年間の臨床統計 : 第144回東海地方会
- 術前局在診断のついた原発性副甲状腺機能亢進症の1例 : 第144回東海地方会
- 腎体外手術を行った腎動脈瘤の3治験例
- 糖尿病性腎症に対して生体腎移植術を行った1例 : 第33回中部連合総会
- 原発性副甲状腺機能亢進症と尿路結石
- 特発性後腹膜線維化症の1例 : 第141回東海地方会
- 原発性副甲状腺機能亢進症例の検討
- 遠州総合病院泌尿器科における1979年7月より1982年6月までの臨床統計 : 第138回東海地方会
- 浜松医科大学泌尿器科学教室開設後5年間の入院患者臨床統計 : 第136回東海地方会
- 腎移植後late rejectionの2例 : 第132回東海泌尿器科学会
- 生体腎移植11例の検討 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 副甲状腺機能亢進症頚部手術施行例の検討 : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 原発性副甲状腺機能亢進症 : 自験例の集計 : 尿石症
- 腎結石をともなつた原発性副甲状腺機能亢進症の1治験例 : 第130回東海泌尿器科学会