Human Papillomavirus-11型が検出された高度異型上皮を伴う尿道コンジローマの1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We report a case of urethral condyloma acuminatum with severe dysplasia detected human papillomavirus (HPV) type 11. A 47-year-old male patient visited St. Luke's International Hospital complaining of tumor at the urethral meatus. One small papillary lesion was found and excised. Histopathological examination revealed condyloma acuminatum with severe dysplasia. Immunohistochemical detection for HPV antigen in the specimen of condyloma acuminatum was positive and that of severe dysplasia was negative. In an electron microscopical study, viral particles were demonstrated only in the specimen of condyloma acuminatum. Detection of HPV DNA was performed using in situ hybridization (ISH) and southern blot hybridization (SBH). HPV type 11 was found in both lesions. In conclusion, although previous studies have shown that HPV type 16/18 was especially correlated with genital severe dysplasia and carcinoma, the process of malignant transformation was suggested in the association with HPV type 11.
著者
関連論文
- 外傷性腎被膜下リンパ嚢腫に伴うPage kidneyの1例
- P-35 シスプラチンを含む癌化学療法のプロトコールにおける制吐剤の見直し(2.医薬品適正使用,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- MMC膀胱内注入後, 萎縮膀胱をきたした1例 : 第478回東京地方会
- 前立腺摘出標本における腫瘍の占拠ボリュームと占拠部位の解析
- 両側精細胞性睾丸腫瘍の2例 : 第470回東京地方会
- 腎癌の長期再発を認めた3例 : 第54回東部総会
- 神経保存膀胱前立腺全摘除術の1例 : リジスキャンによる術後の評価 : 第464回東京地方会
- 膀胱癌肉腫の1例 : その剥離細胞像と病理組織学的背景
- 腎臓原発の小細胞癌の1例 : 第453回東京地方会
- 120.横紋筋肉腫への化生を伴った膀胱移行上皮癌の1例(泌尿器2:膀胱, 示説, 第27回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 無カテーテル式尿管皮膚瘻術の経験 : 第51回東部総会
- 過去10年間における腎盂尿管移行上皮癌の臨床的検討 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 同時性両側腎盂及び膀胱腫瘍の1例 : 第486回東京地方会
- 腎平滑筋腫の1例 : 第6回神奈川地方会
- Human Papillomavirus-11型が検出された高度異型上皮を伴う尿道コンジローマの1例
- 尿道に混在し、HPV-II型が検出されたコンジロームと高度異型上皮の1例 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- MRIで偶然, 診断の得られた精巣腫瘍の1例 : 第483回東京地方会
- 日本人陰茎海綿体計測値(続報) : 第80回日本泌尿器科学会総会
- AMS800尿道括約筋の臨床経験 : 第56回東部総会
- 開業「脱専門医」の立場から (デキる医師の紹介・逆紹介スキル99--「紹介する⇔紹介される」のギャップを埋める教訓集) -- (その他)
- MP-132 なぜ女性の清拭後中間尿採取法は普及していないのか? : 女性患者のコンプライアンスについての検討(一般演題ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 小児亀頭包皮炎とアトピー性皮膚炎の関係 : 泌尿器科・皮膚科標榜診療所での検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 無床診療所における1回穿刺1回照射前立腺組織内レーザー凝固法(ILCP)の検討
- Pearly penile papulesの啓蒙不足による精神的、経済的被害
- 軟性膀胱鏡施行時の二段階尿道粘膜麻酔による検査時疼痛の軽減
- 泌尿器疾患以外の原疾患のために泌尿器科を受診した症例の検討
- ビルハルツ住血吸虫症の2例 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 全摘膀胱癌のGiant section検索による病理組織学的検討 : 第1報 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- 2.8-DHA結石 : 走査電顕およびpHと結石の溶解度について : 第55回東部総会 : ワークショップ : 尿失禁の治療
- APRT完全欠損症の1例 : 第467回東京地方会
- 若年者原発性精嚢腺癌の1例
- 49.若年者原発性精嚢腺癌の1例(泌尿器4 : 睾丸・副腎, 示説, 第26回日本臨床細胞学会秋期大会学術講演会)
- セラソニック結石破砕装置による上部尿路結石の治療成績
- 膀胱ブドウ状肉腫(Rhabdomyosarcoma)の3例 : 細胞診断学的所見
- カリウム濃度を利用したTURP出血量の測定
- PP-287 未治療前立腺癌に対するLHRHアゴニスト3ヶ月製剤と1ヶ月製剤のテストステロン抑制効果の比較検討(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 大動脈瘤を合併する前立腺肥大症に対しTUR-pを施行し急性DICを呈した2症例 : 第53回東部総会
- 前立腺肥大症の術後に,前立腺癌を発生した患者のRetrospective study
- 尿路変更の目的でmultiple surgeryを施行された2症例の遠隔成績(第52回日本泌尿器科学会東部総会)