下大静脈後尿管を伴う男性尿道憩室結石の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A case of diverticular stones in the male anterior urethra with retrocaval ureter is reported. A 26-year-old man visited our hospital for examination, who had experienced spontaneous stone discharge a few days earlier. Computed tomographic (CT) scan with ureteral catheterization and urethrography revealed a retrocaval ureter and urethral diverticular stones. Resection of urethral diverticulum with 7 stones and right ureteroplasty were performed. The urethrography and drip infusion pyelography (DIP) 9 months after operation showed no abnormal findings. The largest stone was 28 x 22 x 20 mm in size and 20 g in weight. The main components were ammonium dihydrogen-urate (70%), carbonate apatite and struvite. Histological feature of the epithelium of the urethral diverticulum indicated normal skin with hairs. Pathological diagnosis was para-urethral dermoid cyst. Our case is the 67th case of the male urethral diverticular stones and the first case of those with retrocaval ureter in Japan.
著者
関連論文
- 前立腺の炎症による前立腺特異抗原の上昇について : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 腎腫瘍におけるneuron specific enolase(NSE)の免疫組織化学的検酎
- 血中Epidermal Growth濃度の腎細胞癌腫瘍マーカーとしての有用性の検討
- 精路閉塞症に対する精管精管吻合術および精巣上体精管吻合術 : 閉塞原因と手術成績の検討
- PSKのヒトNK(ナチュラルキラー)細胞に及ぼすin vitroとin vivoの影響
- 家族内発生を認めたvon Hippel Lindau氏病の男子に発生した腎細胞癌の1例 : 第132回関西地方会
- 後腹膜胚細胞腫の診断上の問題点
- 下大静脈後尿管を伴った尿道憩室結石の1例 : 第134回関西地方会
- ライディヒ細胞腫の1例 : 第133回関西地方会
- SLEに合併した膀胱内尖圭コンジローマの1例 : 第129回関西地方会
- 精巣網から発生したと考えられる乳頭状嚢腺腫の1例 : 第126回関西地方会
- 男子不妊外来における妊娠に影響を及ぼす因子の検討
- 腰部打撲を契機に発見されたinfrarenal inferiorvena cavaの1例 : 第141回関西地方会
- 陰茎結核の1例(第124回関西地方会)
- 陰嚢内脂肪肉腫の1例(第123回関西地方会)
- 338. 尿膜管由来膀胱腺癌の一症例(泌尿器IV)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 小児鼠径ヘルニア手術後の精管閉塞 : 泌尿器科男子不妊外来での経験
- 顕微鏡下副睾丸精管吻合術
- 腎摘除術後,下大静脈腫瘍栓塞と対側腎への転移をきたした,腎癌症例に対する手術経験(第120回関西地方会)
- 腎盂尿管癌における微小血管密度およびPD-ECGF/TPの発現の検討
- 蓚酸結石モデルラットにおけるクエン酸およびクエン酸塩の結石抑制効果の検討 : 第38回中部総会
- 前立腺癌剖検12症例の臨床病理学的検討(一般演題,第34回中部連合総会)
- 尿管狭窄を来したエンドメトリオーシスの2例(第122回関西地方会)
- 京大泌尿器科におけるPNLの104例(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 人精漿中,LH, FSH, Testosterone, Prolactin : 精液所見および精漿中Zn, Fructoseとの関係(一般演題,第34回中部連合総会)
- 京大泌尿器科におけるTUL90例の経験と晩期合併症について(第37回中部総会)
- 64歳男子にみられた性腺外セミノーマの1例(第121回関西地方会)
- 自然破裂をきたした腎細胞癌の1例 : 一般演題 : 第43回中部総会
- 交通事故後1年目に血尿をきたした腎破裂の1例 : 第141回関西地方会
- 骨セメントによる膀胱壁内異物の1例 : 第136回関西地方会
- 若年者にみられた膀胱海綿状血管腫の1例 : 第133回関西地方会
- Turbo FLASH法を用いたKinematic MRI(KMRI)による腎・後腹膜腔病変の動態画像
- エチレングリコール/1α-(OH)D_3腎結石モデルラットにおけるクエン酸製剤の結石抑制効果の検討(一般演題,第36回中部総会,学会抄録)
- 上部尿路結石形成危険因子の重複について : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 腰部打撲を契機に肉眼的血尿をきたした腎下部左下大静脈の1例
- 下大静脈後尿管を伴う男性尿道憩室結石の1例
- 京大泌尿器科におけるPNL118例の経験と予後について(第37回中部総会)
- 経皮的腎尿管切石術(PNL)の経験 : その問題点および腎機能に及ぼす影響について
- 尿路結石の成因に関する研究 : 尿路結石形成risk factor(s)の検討
- 蓚酸酸化酵素を用いた新酵素法(市山法)による,尿中蓚酸定量の試み(一般演題,第34回中部連合総会)
- 経皮的腎・尿管結石破砕(PNL)(経尿道的尿管操作を含む)70例の経験(第111回関西地方会)
- 上部尿路結石の再発性カルシウム含有結石患者に対する食事療法の効果の検討
- 陰嚢内硬化性脂肪肉芽腫の4例(第119回関西地方会)
- 精漿中のEpstein-Barr Virus早期抗原(EBV-EA)誘導物質に関する研究 : 二分精液のEBV-EA発現に及ぼす影響を中心として
- PP-518 前立腺針生検前に施行したダイナミックMRIの有用性の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 特異な形状を呈した陰嚢内硬化性脂肪肉芽腫(第52回日本泌尿器科学会東部総会)