ルーブス膀胱炎の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A case of lupus cystitis in a 23-year-old male is reported. The patient began to complain of diarrhea and vomiting in October, 1985. When the diagnosis of systemic lupus erythematosus (SLE) was established at the Department of Internal Medicine in our hospital, he was referred to our clinic for examination of pollakisuria on November 22. DIP revealed a loss of bladder distensibility, and bilateral hydronephrosis and hydroureter. Transurethral cold cup biopsies revealed subcutaneous edema. A diagnosis of lupus cystitis was made and he was treated with steroids, which resulted in symptomatic and radiographic improvement.
著者
関連論文
- 1次測定系として PSA-ACT, Markit-M を用いた前立腺集団検診 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- ectopic pheochromocytomaの1例 : 第335回北陸地方会
- 術前TAB療法施行前立腺全摘除術症例の病理学的検討
- 砺波市前立腺検診の経験 : 第354回北陸地方会
- ESWLによる術後の腎機能障害について : 核医学検査による評価 : 第354回北陸地方会
- エコーガイド下前立腺生検の検討 : 第351回北陸地方会
- 当科における尿管結石に対するESWL治療成績 : 第351回北陸地方会
- 経尿道的前立腺切除術の臨床的検討 : 第三報 : 経直腸的超音波断層法による術前評価 : 第346回北陸地方会
- 膀胱瘻設置下TVモニター観察による経尿道的前立腺切除術の検討 : 第39回中部総会
- 過去2年間に施行した前立腺集団検診の集計報告 : 第342回北陸地方会
- 経尿道的前立腺切除術の臨床的検討 第2報 膀胱瘻設置下TURにおけるる血中電解質および術中出血量の検討 : 第342回北陸地方会
- 経尿道的前立腺切除術の臨床的検討 第1報 膀胱瘻設置下TVモニター観察によるTURP : 第342回北陸地方会
- 両側性多結節性副腎過形成の1例 : 第349回北陸地方会
- 尿管狭窄像を呈した尿管粘膜性病変 : CISおよびdysplasiaの2例 : 第358回北陸地方会
- 術前診断が困難であった異常血管による水腎症の1例 : 第357回北陸地方会
- 膀胱炎様症状を呈したサルコイドーシスの1例 : 第349回北陸地方会
- 前立腺嚢胞の1例 : 第344回北陸地方会
- 腎盂形成術の臨床的検討 : 第334回北陸地方会
- 泌尿***悪性腫瘍に対する8MHz-RF深部加温療法 : 第333回北陸地方会
- 回腸導管造設後17年で腎不全を呈した二分脊椎の1例 : 第352回北陸地方会
- 尿管結石患者に認められたCandida腎盂腎炎の1例 : 第351回北陸地方会
- 最近経験した精巣上体及び前立腺結核の2例 : 第345回北陸地方会
- 表在性膀胱腫瘍に対するBCGとPirarubicin膀胱療法による再発予防効果の比較検討
- 絹糸を用いて血管塞栓術を行った腎動静脈奇形の1例 : 第351回北陸地方会
- 経皮的ドレナージにて対処し得た腎外傷後尿嚢腫の1例 : 第347回北陸地方会
- 前立腺膠様癌の1剖検例
- 前立腺肥大症患者の膀胱コンプライアンスに関する検討
- 前立腺肥大症における後部尿道麻酔効果 : 術後臨床経過との関連について : 第80回日本泌尿器科学会総会
- 尿失禁に対する肛門電気刺激療法の経験 : 第353回北陸地方会
- 頭部外傷後遺症としての排尿障害 : 第353回北陸地方会
- ハイパーサーミアが有効であった後腹膜腔悪性線維性組織球腫の1例 : 第353回北陸地方会
- 左尿管inverted papilloma術後に膀胱腫瘍の発生をみた1例 : 第348回北陸地方会
- 両側腎細胞癌の1例 : 第346回北陸地方会
- 15歳女子にみられた腎細胞癌の1例 : 第345回北陸地方会
- 多発性硬化症(MS)における排尿障害の検討
- 前立腺肥大症における後部尿道麻酔の膀胱内圧におよぼす効果について
- Ofloxacin(OFLX)の前立腺組織内移行に関する検討
- 当教室におけるM-VAC療法の治療成績 : 第344回北陸地方会
- 亜急性小脳変性症を伴った両側睾丸腫瘍の1例 : 第343回北陸地方会
- 富山県高志リハビリテーション病院における脳膀胱症例の臨床的検討 : 第341回北陸地方会
- 両側陰嚢内脂肪腫の1例 : 第341回北陸地方会
- 脳性麻痺患者の排尿機能障害に関する臨床的検討
- ルーブス膀胱炎の1例
- 脳性麻痺患者の排尿障害に関する臨床的検討
- 睾丸類表皮嚢胞の1例 : 第340回北陸地方会
- 当科における血尿に関する臨床統計 : 第339回北陸地方会
- 前立腺肥大症手術症例の臨床経過に関する検討 : 第339回北陸地方会
- TUR-P後尿失禁に肛門電気刺激が有効であった一例 : 第339回北陸地方会 : 追加
- 20歳女子にみられた腎細胞癌の1例
- 長期血液透析中に高レニン・高アルドステロン血症を呈した副腎腫瘍の1例(第37回中部総会)
- 副睾丸部adenomatoid tumorの1例 : 第337回北陸地方会
- 抗癌化学療法が有効であった進行性尿管癌の1例 : 第336回北陸地方会
- インターフェロン併用, 8MHz-RF深部加温療法を試みた進行腎癌の1例
- 巨大腎細胞癌の1治験例 : 第332回北陸地方会
- 20歳女子にみられた腎細胞癌の1例 : 第332回北陸地方会
- イヌ膀胱における血流障害時のdenervation supersensitivityに関する研究 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 停留睾丸の治療成績 : 思春期以降の睾丸固定術後症例について : 第330回北陸地方会
- Detrusor hyperreflexiaに対する後部尿道麻酔の効果について : 第328回北陸地方会
- 高コレステロール食飼育のマウス前立腺におよぼす影響 : 組織学的ならびに生化学的検討
- 膀胱憩室に発生した carcinosarcoma の1例 : 第33回中部連合総会
- 平滑筋肉腫と扁平上皮癌を合併杉た陰茎腫瘍の1例 : 第319回北陸地方会
- 前立腺乳頭状腺癌の1例 : 第318回北陸地方会
- 腎被膜に発生した悪性線維性組織球腫の1例 : 第309回北陸地方会
- 神経因性膀胱に対する ONO-995錠の使用経験 : 第308回北陸地方会
- 実験的膀胱頚部通過障害 第2報 : 膀胱壁内 acetylcholinesterase 活性の検討 : 第306回北陸地方会
- Intrarenal Hematoma の1例 : 第306回北陸地方会
- 両側性腎癌の1例 : 第306回北陸地方会
- マウス前立腺および尿道における高コレステロール食の影響に関する組織学的研究 : 性ホルモン,サポニン投与ならびに去勢時における変化について : 第31回泌尿器科中部連合総会
- 実験的膀胱頚部通過障害 : 第1報 膀胱内圧とアセチールコリンによる膀胱平滑筋切片の収縮反応について : 第30回泌尿器科中部総会
- 異所性褐色細胞腫の1例 : 第300回北陸地方会
- 最近5年間に経験した術後消化管出血の臨床的検討 : 第288回北陸地方会
- 蛋白尿を主訴とする患者の臨床的観察 (第2報) : 第288回北陸地方会
- 藤田病院泌尿器科における最近4年間(1974〜1977)の臨床統計 : 第290回北陸地方会
- 形成性陰茎硬結症の9例 : 第287回北陸地方会
- 50歳以上男子を対象とした前立腺集団検診の経験(第1報) : 第335回北陸地方会
- 泌尿器悪性腫瘍における,8MHz-RF加温療法の治療成績 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- Kock回腸膀胱造設術の経験 : 第331回北陸地方会
- 臨床病期B前立腺癌に対する内分泌療法と前立腺全摘除術の比較検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- ラット正常膀胱におけるヘマトポルフィリン誘導体を用いた光線力学的反応の組織学的検討
- 細胞異型を伴った膀胱inverted papillomaの1例
- フォトンカウンティング撮像による膀胱癌診断装置の開発に関する研究 : 第1報 : 家兎移植膀胱腫瘍におけるヘマトポルフィリン誘導体の蛍光局在について
- 死体腎移植の経験 : 1.死体腎摘出について : 第339回北陸地方会
- von Hippel-Lindau病に合併した両側腎腫瘍の1例 : 第338回北陸地方会
- BBN誘発ラット膀胱腫瘍におけるヘマトポルフィリン誘導体の組織内局在とアルゴン・色素レーザー光照射併用による光力学的抗腫瘍効果の検討
- 家兎移植膀胱腫瘍におけるwhole bladder wall photodynamic therapyの研究 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 当科における睾丸固定術の遠隔成績 : 第282回北陸地方会
- Gold Vapor Laserを用いたphotodynamic therapy(PDT)の基礎的検討
- 表在性膀胱癌に対する光力学的治療 : 表在性膀胱癌の治療の諸問題 : 第74回日本泌尿器科学会総会
- 経皮的腎尿管結石摘出術の成績 : 第329回北陸地方会
- 全子宮脱に両側水腎症を合併した1例
- 完全子宮脱に合併した両側水腎症の1例 : 第279回北陸地方会
- 下大静脈後尿管の2例
- 下大静脈後尿管の2例 : 第279回北陸地方会
- レーザーとフォトダイナミックアクションを利用した癌治療法