膀胱小細胞癌の1例及び本邦報告例の臨床検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
3ヵ月前に無症候性肉眼的血尿に気づいた50歳男で,膀胱左壁の非乳頭状広基性腫瘍を認め,臨床病期はT3N0M0であった.生検材料の病理診断は小細胞癌であった.最初に行ったシスプラチン-アドリアマイシンの動注術前化学療法は無効であり,根治的膀胱摘除を行った.腫瘍組織は明らかに均質で,管状ないし索状に配列した小細胞より成り,pT3bR1L2V0N0であった.電子顕微鏡上,神経分泌顆粒を持つ小細胞癌と確認された.術後,シスプラチン,エトポシド,及びイホスファミドより成るアジュバント化学療法を4クール行った.術後26ヵ月に腫瘍再発の証拠なしに生存しているA 50-year-old man presented with asymptomatic gross hematuria which he had first noticed 3 months earlier. Clinical examinations revealed a non-papillary, broad-based tumor on the left lateral wall of the urinary bladder with a clinical stage of T3N0M0. The pathological diagnosis of a transurethral biopsy tissue specimen was small cell carcinoma. Neoadjuvant intraarterial infusion chemotherapy using cisplatin and adriamycin was initially administered but proved to be ineffective. Thus, we performed a radical cystectomy. The tumor tissue was apparently homogenous and composed of small cells arranged in sheets and solid patterns, and was staged to be pT3bR1L2V0N0. An electron microscopic study confirmed small cell carcinoma with neurosecretory granules. Postoperatively, 4 courses of adjuvant chemotherapy consisting of cisplatin, etoposide and ifosfamide were administered. The patient is alive without any evidence of tumor recurrence 26 months after the operation.
著者
関連論文
- 進行性胚細胞腫瘍治療成績の検討 : IGCCC分類とマーカー半減期による予後予測,救済化学療法早期導入の意義
- 経尿道的膀胱腫瘍切除術におけるクリテイカル・パスの検討
- PP-316 当院における進行性胚細胞腫瘍の治療成績の検討(精巣腫瘍/基礎/臨床1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 浸潤性膀胱癌でのTURBTと化学放射線療法による膀胱温存療法
- 長期化学療法施行中に二次性白血病を併発した退形成性セミノーマの1例
- 前立腺を支配する交感神経の交叉性
- 前立腺を支配する交感神経の同定
- 副腎髄質からの内分泌による前立腺収縮の調節
- 149.尿管移行上皮癌と重複した腎平滑筋肉腫の一例(腎 : (I), 示説, 第28回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 膀胱腫瘍に対する回腸新膀胱(Hautmann法)の蓄尿・排尿状態の検討
- 感染を伴った巨大な出血性副腎偽嚢腫の1例
- 女性腹圧性尿失禁に対し筋膜をパッチとして用いたスリング法
- 当院における腎細胞癌症例の臨床的検討
- 交叉性融合腎を合併した尿管異所開口の1例
- 酵素抗体法による毛細リンパ管の特異的描出法 : ヒト陰茎皮下における毛細リンパ管の形態および分布様式の検討
- 女性尿道後方に発生した類上皮平滑筋腫(平滑筋芽腫)の1例
- 当科で治療した上部尿路腫瘍102例の臨床的検討と反省点
- 当院における腎細胞癌の臨床的統計
- 雄犬後部尿道の交感神経の交叉性支配
- 進行性胚細胞腫瘍治療成績の検討 : IGCCC分類とマーカー半減期による予後予測, 救済化学療法早期導入の意義
- αFP分画測定にてCRと確定したC型肝炎合併の睾丸腫瘍の1例 : 第485回東京地方会
- ESWL を施行した脊損患者15例の臨床的検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 膀胱出血を疑わせた腟原発clear cell carcimomaの1例 : 第3回茨城地方会
- 同時同側発生の腎盂尿管扁平上皮癌の1例 : 第2回茨城地方会
- 尿管の移行上皮癌を合併した腎平滑筋肉腫の1例 : 第1回茨城地方会
- 小児先天性膀胱憩室の1例(第450回東京地方会)
- MENIIaと考えられた家族性両側性副腎褐色細胞腫の1例 : 第487回東京地方会
- Vesica KIT を用いた Suburethral sling 法における吊り上げ張力の設定法
- vesica KITを用いたSuburethral sling法
- 腎機能障害例におけるCDDP投与の経験
- 腎細胞癌患者の終末期におけるHHM(Humoral Hypercalcemia of Malignancy)についての検討
- 膀胱腫瘍におけるα-1, 3-フコシルトランスフェラーゼの遺伝子発現 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 馬蹄鉄腎に合併した腎細胞癌の1例 : 第3回茨城地方会
- イヌ前立腺初代培養細胞におけるエンドセリンの増殖刺激作用
- 膀胱小細胞癌の1例及び本邦報告例の臨床検討
- 当院における腎盂尿管腫瘍40例の臨床成績 : 第53回東部総会
- 遺残ガーゼによる腎部腫瘤の1例 : 第487回東京地方会