膀胱癌診断におけるスクリーニング法の検討 : Nuclear matrix protein-22, Bladder tumor antigenならびに尿細胞診の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
今回の検討にて,新しい膀胱癌の尿中マーカーであるNMP-22及びBTAの有用性が示された.MNP-22は診断前スクリーニングに優れているのに対して,BTAは治療後経過観察に優れている.膀胱鏡検査にこれらの検査と尿細胞診を組み合わせることにより,非侵襲的に膀胱癌の診断率が高まることが期待されるWe evaluated the utility of urinary parameters (Nuclear Matrix Protein-22: NMP-22, Bladder Tumor Antigen: BTA, and cytological examinations) for the diagnosis or post-therapeutic monitoring of bladder cancer. Thirty one tumor-bearing cases including 19 fresh cases and 40 tumor-free cases, were subjects of this study. Using identical voided urine samples, NMP-22, BTA and urinary cytology were examined. The mean values of NMP-22 (cut-off value is 12 U/ml) was 100.5 +/- 26.5 U/ml in the tumor-bearing group and 21.9 +/- 7.8 U/ml in the tumor-free group (p < 0.05): Sensitivity was 74.2%, and specificity was 67.5%. Sensitivity of BTA was 58.1%, and specificity was 97.5%. Only five cases were judged positive by urinary cytology: 16.1% in sensitivity and 100% in specificity. Thus, NMP-22 and BTA were more sensitive than urinary cytology. In conclusion, the new urinary parameters, NMP-22 and BTA, would be less invasive and useful as tumor markers of bladder cancer. NMP-22 seems suitable for screening before the diagnosis and BTA for the post-therapeutic follow-up study.
著者
関連論文
- alpha-1 blockerまたはTUR-PによるBPH症例のDetrusor overactivityおよびIce water testの反応性について
- 局所浸潤性膀胱癌に対するTURおよび動注化学療法併用放射線療法による集学的治療
- OP-321 県立奈良病院におけるBCG膀胱内注入療法の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-225 局所浸潤性膀胱癌に対するTUR-Btおよび動注化学療法併用放射線療法による集学的治療成績(一般演題口演,第94回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌内分泌療法における治療法再検討指標としてのPSA nadir 時生検の意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP4-046 膀胱癌診断における尿中BTAの再検討(一般演題(口演))
- OP2-029 前立腺針生検再施行症例の検討 : dynamic MRI所見と組織学的所見の比較(一般演題(口演))
- 前立腺癌内分泌療法開始後の治療法再検討を目的としたPSA nadir時針生検
- マイクロ波組織凝固装置を用いた無阻血腎腫瘍核出術施行症例における術後腎機能低下の検討
- 透析患者における網状赤血球ヘモグロビン含有量(CHr)の検討
- 前立腺再生検施行症例におけるdynamic MRI所見と組織学的所見の比較検討
- Flutamide投与における肝障害発生とカフェインテストによるCYP1A2活性および遺伝子解析
- Phased array coilを用いた dynamic MRIによる前立腺癌の診断
- PCR法によるパラフィン包埋標本における結核菌の検出
- 尿管結石の自然排石に要する日数の予測式に関する研究
- Flutamide 投与による薬剤性肝障害の検討
- 膀胱癌診断におけるスクリーニング法の検討 : Nuclear matrix protein-22, Bladder tumor antigenならびに尿細胞診の比較
- 低形成腎に伴う尿管異所開口に対する腹腔鏡下腎摘除術
- 前立腺癌におけるdynamic MRIの有用性 : 大切片標本病理診断との比較