泌尿器科医の立場から(2)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 尿路結石症
- PNLの現状と展望
- インターロイキン-2(IL-2)の奏功したインターフェロン-α(IFN-α)抵抗性腎細胞癌の1例
- OP-323 上部尿路結石治療後残石と治療後尿沈渣の結晶または無晶性塩類の有無での再発率の検討(結石/ESWL,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-322 Dornier Lithotripter DeltaとDelta2の比較(結石/ESWL,一般演題口演,第96回日本泌尿器科学会総会)
- OP-262 X線透視下下腎杯穿刺法によるPNLは全ての症例で可能か(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 泌尿器科医の立場から(2)
- 上部尿路結石症患者を対象としたウロカルン小型化錠の臨床的同等性試験
- 膀胱全摘後14ヵ月目に顕微鏡的肺腫瘍塞栓症にて死亡した1例
- 日帰りESWL (手術手技 ここまできた泌尿器科日帰り手術(5))
- 経皮的腎砕石術(PNL) (手術手技 目でみる泌尿器科手術のポイント(21))
- 示-50 体外衝撃波による総胆管結石の破砕(第30回日本消化器外科学会総会)
- S7-1 ESWLはEndourologyに支えられて普及した(尿路結石を壊すだけが能じゃない!,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PNLとTUL, ESWLを有機的に組み合わせた尿路結石の低侵襲治療 : X線透視による腎穿刺
- Sonolith 2000によるESWLの経験(第120回関西地方会)
- いま腎結石治療があぶない : ガイドラインと治療現場
- APP-082 ゲノムワイドSNP解析により同定した新たな尿路結石関連遺伝子(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)