尿管扁平上皮化生の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
73歳男.主訴は排尿時痛,頻尿.DIPでは左尿管L5の高さに,径1.5cm,onion skin様の陰影欠損を認めた.腹部CTではDIPの陰影欠損と一致する部位に石灰化像を伴わない,径2.5cmの充実性腫瘤を認めた.画像より左尿管腫瘍と診断し,後腹膜鏡下左腎尿管全摘除術を施行した.摘出標本では腎盂尿管移行部から約3cm膀胱側に長径約2cmの灰白色,境界明瞭な弾性軟の腫瘍を認めた.腎腫瘍は黄色調で被膜により腎実質とは境界明瞭な脂肪成分に富む充実性の腫瘍であった.病理学的に,尿管腫瘍弱拡大像では尿管内腔に向かって著しく肥厚した角化層を伴う扁平上皮を認めた.扁平上皮化生と正常粘膜との境界は明瞭であった.下層は軽度の炎症性細胞の浸潤を認めるのみで,扁平上皮と下層との境界は明瞭であった.以上の病理所見より,左尿管扁平上皮化生,左腎血管筋脂肪腫と診断したThis paper reports a 73-year-old man who developed ureteral squamous metaplasia. Preoperative drip infusion pyelography showed a ureteral tumor with a major axis measuring 2.5 cm, which had a smooth surface and a broad base. Computed tomography findings suggested that the lesion might be a submucous mesodermal tumor or inverted papillary transitional cell carcinoma. Therefore, retroperitoneal laparoscopic left nephroureterectomy was performed.
著者
関連論文
- OP4-082 腎細胞癌に対する腎阻血を用いた体腔鏡下腎部分切除の周術期の検討(一般演題(口演))
- 東海大学救命救急センターにおける泌尿器科疾患の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 骨盤骨折症例における泌尿器科的外傷の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 前立腺癌の術前内分泌療法における至適期間の検討
- 局所前立腺癌に対するネオアジュバント療法後根治的前立腺癌全摘出術の治療成績 : 生化学的再発について
- PP-467 動脈解離による腎梗塞と腎癌を合併した1例(腎腫瘍/症例2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 術前内分泌療法の組織学的治療効果に対する前立腺癌の神経内分泌化の臨床的意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP2-006 腎細胞癌に対するBRM療法の有用性指標としての免疫学的因子の検討(一般演題(ポスター))
- 東海大学とその関連施設における鏡視下手術の周術期成績の検討
- 体腔鏡下手術臓器収納袋ディノポーチの使用法
- 体腔鏡下前立腺全摘除術後のPSA再発に関する検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- PP3-216 体腔鏡下前立腺全摘除術摘出標本の断端癌陽性に関わる臨床的因子の検討(一般演題(ポスター))
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術における陰茎海綿体神経温存手技
- 腹腔鏡下前立腺全摘除術(「早期前立腺癌の治療」)
- OP-323 逆流性腎症におけるcyclooxygenase-2(COX-2)の関与(小児泌尿器科2,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PD1-4 膀胱鏡下注入膀胱尿管逆流防止術 : 外科治療のFirst lineとして(先天異常に対する手術;ラパロか開腹か,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 内視鏡的膀胱尿管逆流防止術--外科治療のfirst lineとして (特集 小児泌尿器疾患update)
- 6.第67回東部総会発表モニター委員推薦 : 腹腔鏡下前立腺全摘除術における膀胱尿道連続吻合
- 内視鏡的膀胱尿管逆流防止術の適応と限界
- 東海大学病院における術前内分泌療法の治療成績
- 腎細胞癌に対する腎動脈クランプを用いた鏡視下腎部分切除術
- 原発性アルドステロン症に対する腹腔鏡下副腎摘除術の周術期成績
- 体腔鏡下前立腺全摘除術後における尿禁制回復時期の検討 : 手術手技の改良による効果(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 腹腔鏡下瘻支配動脈結紮術を施行した腎動静脈奇形の一例(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 逆流性腎症におけるMCP-1 (Monocyte chemotactic protein-1) の関与(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 体腔鏡下副腎摘除術227例の検討(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 目でみる症例 褐色細胞腫
- PP3-149 前立腺全摘除術後のPSA再発に対する放射線治療の検討(一般演題(ポスター))
- OP4-098 体腔鏡下前立腺全摘除術開始前後における恥骨後式術式の変化についての検討(一般演題(口演))
- OP3-019 逆流性腎症におけるIGF-1 (Insulin like growth factor-1)の関与(一般演題(口演))
- AVP-020 体腔鏡下前立腺全摘除術におけるDVC無結紮法による前立腺尖部処理と膀胱尿道吻合(総会賞応募(ビデオ))
- 尿管扁平上皮化生の1例
- 前立腺肥大症患者におけるシロドシンと塩酸タムスロシンの有効性、安全性についての検討(無作為クロスオーバー試験)と薬物療法の効果不十分例の検討
- OP-246 尿中緑膿菌に対するカルバペネム系薬の感受性(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 著明な石灰化を伴う腎神経鞘腫の1例
- Castleman's disease in the pararenal retroperitoneal space, which is indistinguishable from renal cell carcinoma: a case report
- 移行上皮癌小腸転移の2例
- Castleman's disease in the pararenal retroperitoneal space, which is indistinguishable from renal cell carcinoma: a case report
- PP-382 東海大学東京病院結石外来における尿中結石形成関連因子頻度の年代別変化(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- Castleman's disease in the pararenal retroperitoneal space, which is indistinguishable from renal cell carcinoma: a case report
- Castleman's disease in the pararenal retroperitoneal space, which is indistinguishable from renal cell carcinoma: a case report
- Castleman's disease in the pararenal retroperitoneal space, which is indistinguishable from renal cell carcinoma: a case report
- Castleman's disease in the pararenal retroperitoneal space, which is indistinguishable from renal cell carcinoma: a case report
- Ileocolonic continent resevoirに発生した腺癌の1例
- 前立腺癌細胞株におけるアンドロゲン投与における細胞内シグナル伝達機構の検討
- 前立腺癌細胞株 LNCaP のエストロゲン依存性の検討 : 第86回日本泌尿器科学会総会
- 内分泌攪乱化学物質は前立腺癌細胞株の増殖にどのような作用をもつか?
- PP-369 上部尿路結石再発患者におけるナトリウム酸排泄量と尿中結石形成関連物質排泄量の相関(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- SY6-2 内視鏡下注入膀胱尿管逆流防止術について(6.小児泌尿器科領域における内視鏡手術,シンポジウム,第99回日本泌尿器科学会総会)