フットサル普及の現状と展望(Ⅰ)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
「Futsal(フットサル)」とは,「室内サッカー」を意味するスペイン語の「fútbal sala」とポルトガル語の「fútebol de salão」における「fut」と「sal」の合成語であり,元来サッカーから派生したスポーツである。フットサルの特徴は,サッカーよりも少人数で,小さなスペースで行われる点にあり,クリーンでフェアにプレーするように競技規則が設けられているため,老若男女,誰にでも楽しめるレクリエーションスポーツとして近年急速に愛好者を増やしている。 本研究では,フットサルの発展経緯を概略した上で,フットサル施設に足を運ぶプレイヤーの活動状況やフットサルに対する意識を調べるために「フットサルについてのアンケート調査」を実施し,フットサルを楽しむ人々の活動頻度や活動場所,全国リーグである「Fリーグ」の認知や観戦,フットサル施設やサービスの現状に対する希望・要望,フットサルに対して持つ意識やイメージを調べ,プレイヤーの視点に立った現状を多角的に明らかにし,今後の日本サッカー,フットサル界の発展に資する資料を得ることを目的とする。特に本稿では,フットサルの発展経緯を概略した上で,アンケート調査結果から,フットサル経験者の属性と意識を検討した。“Futsal” is meaning of “indoor football”. “Futsal” is a compound word of “fut” and “sal” derives from Spanish “fútbal sala” and Portuguese “fútebol de salão”. In recent years, Futsal is one of the most popular sports in Japan. The purpose of this study was to examine the current status and the future prospects of Futsal in Japan by analyzing the“Survey on Futsal” for the Futsal players who go to the Futsal facilities periodically. The data was collected from 506 adult Futsal players who go to the private Futsal facilities periodically in Kobe City (Hyogo Prefecture) by questionnaire method from 2007.10 to 12. Especially, the purpose of the present study is to examine the following topics: 1. The development progress of Futsal in the world and Japan. 2. An outline of the questionnaire of “Survey on Futsal” 3. The attribution of the Futsal players who go to the Futsal facilities periodically. 4. Playing days and time of the Futsal players. 5. The characteristics of the Futsal teams.
- 2010-02-26
論文 | ランダム
- 29a-YB-2 フェムト秒光カー効果による溶融金属硝酸塩の研究
- 溶融硝酸塩の光カー効果
- 31p-Y-4 銀ハライド溶融塩のフェムト秒光カー効果
- Crイオンの発光によるβ-アルミナの伝導面の構造の研究
- 2a-G-6 混合陽イオンβ-アルミナ中のCrイオンからの発光の減衰