梁理論の精密化に関する二,三の試み-1-梁理論の基礎
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
航空機,宇宙ロケット,船舶,橋梁,鉄道車両,大型機械構造など数多くの構造物のなかには梁として取り扱われる構造が少なくない,梁理論は過去数世紀にわたって建設され,今日見られるような輝かしい構造工学の発展の礎となった理論である.このすはらしい人類の遺産もよく吟味してみるといくつかの問題点を含んでおり,その合理化に向かって撓まぬ努力が続けられている.ここに紹介するのは川井研究室で過去数年間に行なわれた梁理論精密化のための研究の概要である.
- 東京大学生産技術研究所の論文
- 1973-06-00
東京大学生産技術研究所 | 論文
- 建物列の特徴量を用いた車載カメラ映像と立体地図のマッチング
- リバースシミュレーションにおける数値安定性確保についての研究
- 構造被害写真から学ぶ住まいの耐震教育の効果に関する分析
- 過給機駆動用ラジアル排気タ-ビンの非定常流特性に関する研究-6-等価ノズルによる特性近似
- 高い抗エイズウイルス作用を持つカ-ドラン硫酸の合成 (バイオテクノロジ-)