当科における胸部食道癌の手術成績
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 食道扁平上皮癌におけるMCP-1の発現
- PP1752 大腸mp癌におけるリンパ節転移の危険因子の検討
- PP1224 リンパ節転移陽性大腸mp癌の臨床病理学的所見とMMPsの発現
- PP1081 術前化学療法が奏功し切除し得た食道類基底細胞 : 扁平上皮癌の1例
- PP358 食道癌におけるVEGFおよびp53の共同発現に関する組織化学的検討
- PP160 乏粘液産生型膵管内乳頭腺癌の1例
- PP-907 胃癌原発巣と転移巣におけるCD44 splice variantsの検討
- PP-134 肝切除周術期におけるサイトカインの変動について
- 大腿平滑筋肉腫多発性腸管転移の1例
- 1172 食道類基底細胞癌の血管新生に関する組織化学的検討
- 773 肝内胆管癌に対する肝切除術の意義
- I-370 胃大腸瘻を形成して発見された膵癌の1例(第49回日本消化器外科学会総会)
- 0607 前仙骨部epidermoid cystの一例(大腸悪性17,一般演題,第61回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 心疾患を合併した消化管悪性腫瘍手術症例の検討
- 食道癌におけるdThdPase発現に関する免疫組織化学的検討
- IV-139 拡大肝左葉切除と開窓術を施行した多発性肝嚢胞症の1例
- II-237 十二指腸に浸潤した再発後腹膜脂肪肉腫の1切除例
- 33 AFP産生胃癌の細胞増殖および転移に関する組織化学的検討
- I-371 心疾患を合併した消化管悪性腫瘍手術症例の検討(第50回日本消化器外科学会総会)
- 164 原発性肝放線菌症の1例(第50回日本消化器外科学会総会)
- 肝切除後, 孤立性リンパ節転移を来した肝細胞癌の1例
- P-1216 巨大肝海綿状血管腫に対する肝切除術に関する問題点
- P-624 食道癌におけるVEGFの発現に関する免疫組織化学的検討
- 示II-157 術直後に閉塞性肥大型心筋症様病態を呈した食道癌の1例
- 示I-235 巨大肝海綿状血管腫に対する肝切除術中出血量の危険因子とは?
- 727 直腸癌に対する超音波メスを用いた神経温存側方リンパ節郭清術の成績
- 直腸に発生したサルコイドーシスの1例
- PS-197-4 肛門良性疾患術後の排尿障害における危険因子についての検討
- R-28 胃上部粘膜下腫瘍に対する腹腔鏡下胃部分切除術
- 220 超音波外科用吸引装置を用いた自律神経温存側方リンパ節郭清
- 当科における胸部食道癌の手術成績