海洋深層水を用いた紅藻トゲキリンサイとトサカノリのタンク培養
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The coast of Muroto in Kochi faces to the Pacific Ocean, and has a steep sea floor, Thus, the deep seawater can be obtained from 320 m of depth, only 2 km off the coast. The characteristic of deep seawater are to be colder water temperature of 12℃, greater quantities of nitrogen, phosphates and silica. The materials of useful red seaweed, Eucheuma serra and Meristotheca papulosa grew well in the outdoor tank using with deep seawater. The average daily growth rates for E. serra showed 2.0-2.5%. The average daily growth rates for M. papulosa also showed 1.5-2.0%. These growth rates of them are similar to the results of their cultivation in the sea. The daily growth rates for E. serra attained more than 3.0%, when their plants were cultured under temperature control condition of deep seawater.
- 高知大学海洋生物教育研究センターの論文
- 2002-03-29
著者
関連論文
- 高知県荻崎地先におけるホンダワラ群落の構成種
- 土佐湾の磯焼け海域におけるスポアバッグ法によるカジメ海中林の造成
- 成長の異なるスジアオノリ藻体での胞子形成阻害活性の決定
- スジアオノリ藻体からの抽出液がスジアオノリ初期形態形成に及ぼす影響
- 海洋深層水を用いた紅藻トゲキリンサイとトサカノリのタンク培養
- ヨーロッパのアオサについて
- 海洋深層水と表層海水を用いたオフシーズンのワカメの屋内タンク培養
- カラギナン原藻, kappaphycus alvarezii の暖海域における養殖技術
- 異なる温度条件下におけるスジアオノリのクローン藻体の成長と成熟
- 海洋深層水で夏期に育てたワカメの成長について
- 日本産アナアオサとオランダ産 Ulva rigida の形態比較と交雑について
- スジアオノリの成熟促進に及ぼす細断片のサイズ, 温度の関係
- 博多湾に生育するアオサ2型の生殖的隔離について
- 7-2-1 二酸化炭素の溶解システムの設計と藻類成長促進の評価(7-2 環境対策1,Session 7 環境対策・リサイクル,研究発表)
- 国際海藻シンポジウムに参加して
- アナアオサ藻体の細断による成熟誘導について
- 温暖化最前線の藻場変動と対応策 (特集 黒潮圏沿岸海域の温暖化と適応策)