菅平高原土壌中の重金属元素(亜鉛・マンガン・銅)の形態別分布
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 信州大学繊維学部の論文
- 1986-12-25
著者
関連論文
- 73 上田市東南森林土の母岩風化と粘土鉱物組成(関東支部講演会要旨)
- 上田市黄金沢川の酸性源について
- 66 置換・加水酸度の所謂逆転土壌について(関東支部講演会要旨)
- 65 第三紀海成堆積岩地帯に発現した酸性硫酸塩土壌について : とくに上田地域の造成地を中心にして(関東支部講演会要旨)
- 桑樹のアルミニウム含有率とその意義
- 29 フォッサ・マグナ東端における褐色森林土の断面形態と理化学性 : 化石酸性硫酸塩土壌(関東支部講演会要旨)
- 桑樹の生育に及ぼす培養液の水素およびアルミニウムイオン濃度の影響
- 桑樹の耐アルミニウム性に関する研究-1-フォッサ・マグナ東端の第3紀海成堆積土地帯における低位収穫桑園の土壌酸性とアルミニウムイオン
- 56 ダイズ幼植物による重金属吸収 : 重金属元素Cdの吸収(関東支部講演会要旨)
- 毛管水耕法利用によるトマト栽培について