土地造成設計における最適化について 整地高さはどのようにきめればよいか
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
p.403からp.432へ続く近年における土地造成は丘陵地など大規模な土工を必要とする地域での工事を余儀なくしている.そのためこの造成費の中に占める土工費の額は大きく,土木設計の良否は工事の経済性に支配的な影響をおよほす.ここではこの土工設計における設計方法の合理的なシステムについての著者の考えの概要を述べ,さらに線形計画法により整地高さを決定する方法を示すことにする.
著者
関連論文
- 土地造成設計における最適化について 整地高さはどのようにきめればよいか
- 最適設計の考え方とその手法
- Digital Terrain Model 地形の数値的表現の方法
- 解析写真測量におけるMultiplets Methodについて