左腎尿管全摘術後に生じた乳糜漏の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A 74-year old man developed chylorrhea after transperitoneal left nephrouretectomy for renal pelvic malignancy. This patient had received ureterolithotomy for the left ureteral stones twice about 30 years ago. He was treated successfully with peripheral parenteral nutrition and subcutaneous administration of Octreotide, an available somatostatin analog with a long half-life. Postoperative chylorrhea is a rare complication that may result in serious complications such as nutritional and immunological disturbance, due to a loss of body proteins and lymphocytes. Chylorrhea, therefore, should be treated adequately and immediately at the time of diagnosis. Octreotide, which is effective in the treatment of chylorrhea and has no adverse effects, is considered a therapeutic choice.
- 泌尿器科紀要刊行会の論文
著者
-
藤川 敦
横須賀共済病院 泌尿器科
-
藤川 敦
横浜赤十字病院
-
藤川 敦
横浜市立みなと赤十字病院泌尿器科
-
逢坂 公人
横須賀共済病院泌尿器科
-
小林 将貴
横浜市立大学附属市民総合医療センター泌尿器科・腎移植科
関連論文
- 上部尿路移行上皮癌手術症例の膀胱内再発に関する検討
- 後腹膜に発生した巨大Paraganglioma の1例
- 虫垂炎穿孔による膀胱周囲膿瘍の1例
- 外来併用化学療法(Docetaxel,Estramustine,Dexamethasone)施行中ペラグラを発症した前立腺癌の2例
- Inflammatory bowel disease (IBD)と尿路男性生殖器合併症との関連
- 上部尿路移行上皮癌手術症例の生存率に関する臨床的検討
- PP-133 腎盂尿管癌症例の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- OP-299 再燃前立腺癌に対する Docetaxel, Estramustine, Dexamethasone 併用療法の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-455 当院における腎癌手術症例の臨床的検討(腎腫瘍/症例1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- PP-168 G3pT1膀胱癌に対するTUR後MEC療法の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-088 精細管再構成による精子形成再生の試み(総会賞応募ポスター,第94回日本泌尿器科学会総会)
- VHL癌抑制遺伝子産物pVHLは細胞密度の上昇とともに増加し,細胞増殖を抑制する.
- PP-005 非浸潤性膀胱癌に対するRepeat-TURの臨床的検討(膀胱腫瘍/手術1,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 腎癌術後25年目に膵転移を来たした1例
- PP-615 泌尿器科にて診断された悪性リンパ腫の6例(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-286 非浸潤性膀胱癌に対するRepeat-TURの臨床的検討(膀胱腫瘍/手術(腹腔鏡をのぞく)2,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 脱血あるいは Winter 法施行後の持続陰茎勃起症3例の治癒過程からの虚血性持続勃起症成立機序への考察
- PP-218 進行性尿路上皮癌に対するMethotorexate/Epirubicine/Nedaplatin併用化学療法(MEN療法)の治療成績(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-272 前立腺癌に対する病期診断、局在診断としてのMRIの有用性(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-144 表在性膀胱癌に対する経尿道的膀胱腫瘍切除直後ピラルビシン膀胱内注入量法の有用性についての検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-113 陰茎癌症例の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-574 進行性腎細胞癌に体する分子標的薬の使用経験(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-284 当院における系統的前立腺生検12本と16本の比較(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-355 横須賀共済病院における腎部分切除のeGFR計算式を用いた手術前後の腎機能評価の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- PP-391 膀胱癌と前立腺の重複癌についての臨床的検討(発表・討論,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP-423 ホルモン抵抗性前立腺癌に対する低容量Docetaxel,Estramustine,Dexamethasone併用療法の検討(前立腺腫瘍/薬物療法3,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- OP3-062 前立腺全摘術のneoadjuvant hormonal therapyの有用性に関する検討(一般演題(口演))
- PP-143 非筋層浸潤膀胱癌に対するRepeatTURの臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- 前立腺針生検陰性例の再生検の成績
- 腎摘出術後の乳糜腹水 (特集 乳糜胸水・腹水を考える--その原因と対策) -- (術後合併症としての乳糜胸水・腹水--対応に困ったこの症例)
- 黄色肉芽腫性腎盂腎炎を契機に糖尿病ケトアシドーシスを合併し急性腎不全に至った未治療糖尿病中年女性の1例
- 左腎尿管全摘術後に生じた乳糜漏の1例
- 動脈塞栓術により治癒した穿通性腎外傷後の腎仮性動脈瘤の1例
- 前立腺生検時における膀胱鏡検査で発見された膀胱腫瘍の検討
- 腎盂に発生したG-CSF産生腎浸潤性尿路上皮癌の2例
- PP-556 A群溶血性連鎖球菌の陰嚢、陰茎感染による Streptococcus Toxic Shock Syndrome を救命しえた1例(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-423 当院における小切開創内視鏡下前立腺全摘術の経験(第95回日本泌尿器科学会総会)
- APP-091 マウス皮下における精細管再構成と精子形成再生(第95回日本泌尿器科学会総会)
- 治療により High Flow 型へ転換し経過観察後に消褪した薬剤誘起性持続陰茎勃起症の2例
- PP-837 当院における順行性前立腺全摘除術の成績(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-826 CTによる前立腺全摘術後のlymphocele発生頻度の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-801 膀胱癌Grade3症例の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-110 ホルモン抵抗性前立腺癌に対する低用量Docetaxel, Estramustine, Dexamethasone併用療法の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-413 集合管癌に対し、GN療法2コース施行後にスニチニブを投与した1例(一般演題ポスター発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-093 尿路結石症患者における尿中蛋白質の解析(尿路結石,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱小細胞癌 (第62回日本泌尿器科学会西日本総会 学術奨励賞)
- 後腹膜血腫を契機に発見された副腎皮質癌の1例
- 腎転移をきたした前立腺癌の1例
- 継続的治療を受けなかった二分脊椎症の3例
- 膀胱小細胞癌