Rで始める心理統計 <資料>
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Rは高度で多様な統計解析処理が可能なフリーソフトである。このような利点から, 近年心理統計を行うソフトとしての使用も増えている。特に, 教育現場において, Rを導入する試みもなされ始めている。しかしながら, RはCUIを用いており, プログラミングの基礎知識を必要とするため, 初学者には敷居が高い印象がある。また, 実際にRを扱ってみても, 思いがけない点でつまずきやすい。本論文は, 心理学を学ぶ大学生がRを用いて心理統計の基礎を学び, 実際の解析を行えるよう, Rの基礎的な操作について具体的に紹介することを目的とした。Rの基礎知識, 操作方法および簡単な記述統計やデータの図示方法について紹介する。
- 広島大学大学院教育学研究科心理学講座の論文
- 2009-03-31
著者
関連論文
- 大学生におけるキレ衝動抑制方略の効果
- 女性の就労に対する大学生の態度に及ぼすメッセージの効果
- スピーチ状況における"あがり"の対処法とその効果
- いじめ場面における傍観者の役割取得と共感が自身のいじめ関連行動に及ぼす影響
- PB035 感謝の構造(5) : 感謝生起状況における感情と状況との関連
- 大学生の就職活動における情報収集が進路探索行動に及ぼす影響
- Rで始める心理統計
- 感謝の構造 (6) : ──感情状態による感謝生起状況の分類
- 非典型的状況における羞恥の発生メカニズム
- The structure of gratitude:The multiplicity of situations arousing gratitude and emotional experiences
- G2. 教育心理学研究と実践に生かすワーキングメモリ理論(自主企画シンポジウム)
- 児童を中心とした話し合い型授業におけるワーキングメモリの小さい児童の授業態度と教師のリヴォイシング(学習科学)
- 尊敬の心理学的特徴に関する分析