ロータリーバルブを装着したPDE のデトネーション作動に関する研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A PDE equipped with the rotary-valve was constructed. Fuel, which is hydrogen, was injected by the solenoid valve. The porous plates was used to promote the mixing of fuel-air mixture. In this paper, multi-cycle operations for 20Hz, 4.5 second were conducted. It was investigated that what kind of porous shape and the fuel injection position were effective to the mixing and subsequent detonation process. As a result, the “IP2”, which was downward injection to the air, was the best for the fuel injection position. The porous plate “P3” that has large open ratio and small aperture size was effective to the mixing and detonation. Detonations were not obtained at all cycles because the mixture could not be filled to the combustion tube uniformly.
- 埼玉大学総合研究機構地域共同研究センター産学連携推進部門の論文
著者
関連論文
- 出力数百W級超小型ガスタービン用プロパン燃焼器の開発(マイクロエネルギー変換,第13回動力・エネルギー技術シンポジウム)
- D206 出力数百W級超小型ガスタービン用プロパン燃焼器の開発(OS-1 マイクロエネルギー変換(1),一般講演,地球温暖化防止と動力エネルギー技術)
- OS1-5 超小型ガスタービン用アニュラー型燃焼器内の高負荷プロパン火炎の燃焼特性(OS1 マイクロエネルギー変換,循環型社会における動力エネルギー技術)
- 4716 デトネーションのエンジンシステムへの応用(S56-3 エンジン燃焼-さらなる進化を目指して-(3),S56 エンジン燃焼-さらなる進化を目指して-)
- パルスデトネーションエンジンの安定作動に関するパージ空気の噴射量および分布の影響
- 出力数百W級超小型ガスタービン用アニュラー型プロパン燃焼器の燃焼特性
- 1709 パルスデトネーションエンジンの基礎研究
- 埼玉大学におけるパルスデトネーションエンジンの研究
- ロータリーバルブを装着したPDE のデトネーション作動に関する研究
- A-24 発電用パルスデトネーションエンジンの作動解析(燃焼IV・伝熱)
- パルスデトネーションエンジン連続作動特性の研究
- 107 パルスデトネーションエンジンの基礎実験(流体解析)
- B-13 UMGT用極超小型燃焼器における燃焼負荷率が火炎安定性および熱損失に与える影響(燃焼・燃焼器II,一般講演)
- A-8 プロパンを燃料とする超小型ガスタービン用アニュラー型燃焼器の着火特性(マイクロガスタービン・燃焼器,一般講演)
- B-9 プロパンを燃料とする超小型ガスタービン用アニュラー型実機燃焼器の燃焼特性(燃焼II,一般講演)
- B-15 超小型ガスタービン用アニュラー型燃焼器の基礎燃焼特性(燃焼・燃焼器II,一般講演)
- B-14 200W級ガスタービン用希薄予混合プロパン燃焼器の燃焼特性に及ぼす予混合気2次噴射の影響(燃焼・燃焼器II,一般講演)