原発性腎盂・尿管腫瘍による自然上部尿路破裂の2例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
We report two cases of spontaneous urinary rupture caused by primary ureteral or renal pelvic cancer. Case 1: A 76-year-old man presented with macrohematuria and left back pain. Magnetic resonance imaging showed left middle ureteral tumor and rupture of upper ureter. Left nephroureterectomy was performed. Histological findings revealed urothelial carcinoma, G2, pT1, lt-u0, ew0, ly0, v1. At five months postoperatively, he died of lymph node metastases after two courses of adjuvant chemotherapy. Case 2: A 59-year-old man presented with macrohematuria and left back pain. Computer tomography showed left renal pelvic tumor with extravasation of urine. Left nephroureterectomy was performed. Examination of surgical specimen revealed a renal pelvic tumor and rupture hole at the renal pelvis. Histological finding revealed urothelial carcinoma, G3, pT3, lt-u0, ly0, v1. One course of adjuvant chemotherapy was performed. At six months postoperatively, he was free from recurrence.
- 泌尿器科紀要刊行会の論文
著者
関連論文
- 後天性性腺機能低下症に認められた進行性前立腺癌の1例
- CS4-4 抗コリン薬も、三環型抗うつ薬も効かないFEMALE LUTS(女性泌尿器科疾患の診断におけるpitfall,第96回日本泌尿器科学会総会)
- CS4-1 小児泌尿器科疾患を有する女児の診断とフォローアップの注意点(女性泌尿器科疾患の診断におけるpitfall,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 前立腺癌の治療
- 尿中白血球数および血清CRP値測定の前立腺生検の適応決定における意義(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 内分泌療法中の転移性前立腺癌患者における血清神経内分泌マーカーの経時的変化(第93回日本泌尿器科学会総会)
- 直腸診陰性症例における前立腺針生検本数の検討 : 8箇所生検と14箇所生検の比較(第93回日本泌尿器科学会総会)
- CS4-3 改善しない頻尿、下腹部不快感を訴える症例(女性泌尿器科疾患の診断におけるpitfall,第96回日本泌尿器科学会総会)
- CS4-2 膀胱瘤を合併した過活動膀胱の一例(女性泌尿器科疾患の診断におけるpitfall,第96回日本泌尿器科学会総会)
- WS6-5 泌尿器科学発展のために、女性泌尿器科医ができること(大海の一滴 : 泌尿器科女性医師の増員に何が必要か?〜『女性泌尿器科医の会』アンケート調査の報告〜, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-092 内分泌療法中止後のテストステロン値の回復 : 内分泌療法単独群と内分泌併用放射線療法群との比較(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題ポスター,第96回日本泌尿器科学会総会)
- 初回前立腺生検の生検陽性率を予測するノモグラム (CHIBA program) の開発(第93回日本泌尿器科学会総会)
- OP-144 未治療T3前立腺癌におけるGleasonスコア別の間欠的内分泌療法の効果(前立腺腫瘍/薬物療法3,一般演題口演,第97回日本泌尿器科学会総会)
- 31. 前立腺癌診断におけるパワードップラーイメージング(PDI)の臨床的評価(第1060回千葉医学会例会・第10回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- PP-361 ESWL複数回施行症例の検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-307 前立腺癌における Selective Estrogen Receptor Modulators (SERM) のアポトーシス誘導能について(第95回日本泌尿器科学会総会)
- PP-121 当院における腎盂尿管腫瘍の臨床的検討(第95回日本泌尿器科学会総会)
- JUP6-3 前立腺癌ホルモン療法後の低アンドロゲン症(JUAアップデートセッション パネルディスカッション6「内分泌・生殖機能・性機能領域」,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-535 血清・尿中microRNA同定による尿路上皮癌診断の試み(膀胱腫瘍/診断・マーカー,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PP-203 アスベスト暴露歴のある陰嚢内悪性中皮腫の1例(陰茎・尿道,一般演題ポスター,第97回日本泌尿器科学会総会)
- PD3-4 生検本数とindolent cancerの診断増加の関連性について(至適前立腺生検とは?,第96回日本泌尿器科学会総会)
- SS2-5 Stage C・D前立腺癌新鮮例に対する間欠的内分泌療法の効果(前立腺癌の治療 Watchful Waiting (WW) と Intermittent Androgen Suppression (IAS) の適応と評価, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 内分泌療法の新展開 アンチアンドロゲン交替療法 (前立腺癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 治療)
- 前立腺生検 再生検の適応と意義 (前立腺癌--基礎・臨床研究のアップデート) -- (臨床研究 診断)
- OP-405 前立腺癌間欠内分泌療法におけるLH,テストステロンの経時的回復についての検討(前立腺腫瘍/薬物療法4,一般演題口演,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 甲状腺癌の両側腎転移の1例
- WS6-2 女性医師の教育、勤務、結婚出産に対する意識調査 : 男女間の比較検討(大海の一滴 : 泌尿器科女性医師の増員に何が必要か?〜『女性泌尿器科医の会』アンケート調査の報告〜, 第95回日本泌尿器科学会総会)
- 膀胱、前立腺全摘除術時のdeep dorsal vein complexの処理
- 原発性腎盂・尿管腫瘍による自然上部尿路破裂の2例
- 前立腺癌患者の内分泌療法におけるホットフラッシュに対する塩酸ミルナシプラン(トレドミン錠)の効果の検討
- 前立腺癌診断におけるパワードップラーエコーの臨床的評価
- 係留解除術を施行した成人脊髄係留症候群の2例
- AVP-003 仰臥位による経後腹膜的腹腔鏡下尿管尿管新吻合(副腎・腎・尿管,総会賞応募ビデオ,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-629 尿路上皮癌患者の尿・血清検体におけるマイクロRNAの検出(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学総会)
- PP-292 前立腺生検結果との比較を中心とした前立腺全摘除術の臨床的検討(発表・討論,一般演題ポスター,第98回日本泌尿器科学会総会)
- 自然破裂した腎外性血管筋脂肪腫の1例
- 27. 膀胱原発小細胞癌の1例(第1060回千葉医学会例会・第10回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 33. ペットボトルによる陰茎絞扼症の1例(第1043回千葉医学会例会・第9回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 16. 珪酸結石の1例(第1023回千葉医学会例会・第8回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- 37. 千葉市立青葉病院泌尿器科開設1年目の統計(第1083回千葉医学会例会・第11回千葉泌尿器科同門会学術集会)
- APP-017 尿検体におけるマイクロRNA検出による尿路上皮癌の診断 : ステージ・グレードとの相関および尿細胞診との比較(総会賞応募ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-008 体腔鏡下腎部分切除術に対する検討(体腔鏡/副腎・腎・尿管,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-893 前立腺肥大症による尿閉患者へのアボルブ投与の検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- OP-143 根治的前立腺全摘除術後PSA再発症例における間欠的内分泌療法の治療成績(前立腺腫瘍/薬物療法1,一般演題口演,第99回日本泌尿器科学会総会)
- PP-535 前立腺生検と前立腺全摘標本のGleason sumの相違に関する検討(発表・討論,一般演題ポスター,第99回日本泌尿器科学会総会)
- 尿中 microRNA 検出による尿路上皮癌の診断
- 40歳以下の尿路結石症患者の大動脈石灰化