運動に制限のある幼児の保育活動への参加に関する研究 : 統合保育でいかに主体的な参加を支えるか
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study is to identify that what kind of activity difficulties for one child with motor disability occur in preschool activities, and what kind of supports is needed. Sixty-five activity difficulties pulled out from a preschool document was compiled using KJ method. As a result, activity difficulties was summarized in 4 groups: (1) Difficulty of the movement of the arms, (2) Difficulty of access to physical environment, (3) Difficulty that occurred by matching with the movement of the class, (4) Difficulty of social interaction with friends. Especially, difficulty of the (3) is occurred in all at once activities. And if activity accomplishment based on child's intention was limited, it was suggested that psychology or physical burdens occurred to a child. To address this problem in integrated early childhood setting, assessment of access to physical environment is needed beforehand. And to decrease physical assistance and increase independent actions, such as "environmental support" or "materials adaptation" or "special equipment" are also needed. However, in the case of difficulty of the (3), support at the place was not effective, so it was thought that a beforehand plan based on common recognition between teachers is necessary.
- 広島大学大学院教育学研究科の論文
- 2008-12-26
著者
関連論文
- 幼稚園における非日常的な体験とその意味について : 幼児たちはどのようにゴーリーと出会うか(第1部子どもの体験と成長・発達)
- ダウン症幼児の運動発達を促すための遊びを通した個別指導
- 絵本を媒介とした活動から子どもの発達を問う : 障がいのある子どもの支援としての絵本利用の可能性2(自主シンポジウム5,日本特殊教育学会第47回大会シンポジウム報告)
- 障害のある幼児との絵本の読み合いに関する研究 : 絵本の違いが実際の読み合いに与える影響の検討
- 統合保育に関する専門的知識の獲得に関する研究--授業「障害児保育」のシラバス分析を通して
- 幼稚園における機能的アセスメントの実施に関する実践的研究
- 運動に制限のある幼児の保育活動への参加に関する研究 : 統合保育でいかに主体的な参加を支えるか
- わが国の「家庭的保育制度」の可能性と今後の展望について--ニュージーランドにおける家庭内保育所の検討より
- 幼稚園における子どもの通過儀礼に関する研究
- 保護者・保育者・大学専門機関を繋ぐ指導体制について--保育園における個別指導実施を通して
- 障害のある幼児に関する保育所巡回相談の評価--X市における保育者と保育コーディネーターへの質問紙調査より
- ダウン症幼児の運動発達を促すための遊びを通した個別指導(安藤忠教授堤荘祐教授退任記念号)
- 幼稚園における機能的アセスメントの実施に関する実践的研究
- アメリカ合衆国における幼児期インクルージョン支援ツールBuilding Blocks modelの検討
- 絵本を媒介とした活動から子どもの発達を問う : 障害のある子どもの支援としての絵本利用の可能性3(自主シンポジウム21,日本特殊教育学会第48回大会シンポジウム報告)
- 特別なニーズのある子どもの移行支援に関する研究 : 垂直的・水平的移行を包括したモデルの開発と支援の試み(第1部 自由論文)
- 発達障害のある子どもに対する就学時の支援方法に関する研究 : 小学校への接続がスムーズにいかなかった事例から
- 保育者が障害幼児の支援計画を作成・展開させる際に必要となる仕掛けとは?(中間報告) (平成23年度学術研究助成事業による論文(中間報告として))