「愛知教育大学・高校生サイエンス・サマー・キャンプ」の報告
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
内閣府の科学技術担当大臣の発起により,日本理科教育学会,愛知教育大学,日本理科教育振興協会が主催して,愛知教育大学で「高校生サイエンス・サマー・キャンプ」を開催した。サイエンス・サマー・キャンプは全国6箇所で開催されたが,高校生を対象としたのは本キャンプのみであった。2006年8月24日~25日の1泊2日で実施された。参加者は20名であった。受講者に,本企画の満足度を,大変満足,満足,やや不満,大変不満で答えさせた結果,大変満足が16名,満足が4名であった。講座の内容は,物理,化学,生物,地学の4分野であったが,4分野のすべてを開講したことについて20名全員がよい企画であったとしている。参加者の自由記述を見ても満足していることが明らかであった。講座担当者も受講者の姿勢態度から確かな手ごたえを感じた。
- 2007-02-28
論文 | ランダム
- 388 カルシウム調節ホルモンの異常は卵巣摘出後の骨密度減少を加速する
- 387 卵巣摘出後の骨密度減少は3年以内で終熄する
- 卵巣摘出術後の骨密度とカルシウム代謝の時間的推移
- 卵巣摘出後の全骨盤照射により腰椎と大腿骨頭骨密度はどのように変化するか : 卵巣摘出非照射例との比較
- 卵巣摘出後1年以内における骨代謝と骨密度の経時的検討