窒素源の違いがin vitroにおけるトウモロコシデンプンの分解に及ぼす影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
粗濃比50:50と20:80、粗蛋白質含量12%と17%とする4種類の飼料を摂取している羊の反芻腎内容液を用いて、in vitro でのトウモロコシデンプンの分解率に及ぼす添加窒素源(コーングルテンミール、コーングルテンミール+リジン、カゼイン、尿素)の影響を調べた。トウモロコシデンプンの分解率は、低蛋白質飼料給与時の反芻胃内容液に比べて、高蛋白質飼料給与時の反芻腎内容液による培養で高くなった。いずれの反芻野内容液でも、カゼインおよび尿素の添加培養によるデンプン分解率がコーングルテンミールの単独添加あるいはリジン混合物の添加培養に比べて高くなった、培養基質へのリジンの添加はデンプン分解率に影響を及ぼさなかった。アミノ酸よりもアンモニア態窒素がトウモロコシデンプンの分解の程度に密接に関係していると推察された。Starch degradation of corn was measured after incubation with ruminal fluids supplemented with six nitrogen sources; urea, casein and corn gluten meal plus four levels of lysine. Ruminal fluids were obtained from sheep fed four diets whose hay to concentrate ratios were 50:50 and 20:80 at 12 or 17% crude protein. Incubations with ruminal fluids from sheep fed the high-protein diets caused higher degradation than those from sheep fed the low-protein diets. The degradation of starch incubated with urea or casein was higher than that with corn gluten meal plus lysine. Additions of lysine to corn gluten meal were not able to enhance starch degradation by any ruminal fluids. Ammonia nitrogen rather than amino acid seems strongly to affect in vitro degradation of starch in corn.
論文 | ランダム
- 1G2-B7 科学技術学習を取り入れた森林体験プログラム「森小屋つくり体験活動」の実践(教育実践・科学授業開発(4),一般研究発表,次世代の科学力を育てる)
- 林業動静年報 研究・教育編 東北地方におけるマツノザイセンチュウ抵抗性育種の成果と展望
- 新生児期に一過性に発症したEDTA依存性偽性血小板減少症
- 香川県におけるカスミサンショウウオの生息環境の分析
- 香川県におけるカスミサンショウウオの現在の分布