松代群発地震地域とその周辺地方の地質
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Geology of the main seismic area in and around the town of Matsushiro, the northern part of Nagano Prefecture, central Japan, is investigated by field and literature surveys for the better understanding of the earthquake-swarm which is now taking place. The Matsushiro earthquake-swarm started at the beginning of August, 1965. Since then, the local seismicity has become more active with occasional rise and fall.
- 東京大学地震研究所,Earthquake Research Institute, University of Tokyo,地質学教室の論文
- 1966-07-25
著者
関連論文
- 1978年伊豆大島近海地震に伴う稲取付近の地震断層
- 日本列島の構造と地震・火山 (日本の自然)
- 松代群発地震地域とその周辺地方の地質
- 725 関東東北における地質区とスギ林業の立地区分に関する研究(第77回日本林学会大会講演要旨)
- 昭和37年8月三宅島の噴火と噴出物 : 日本火山学会1962年度秋季大会講演要旨
- 37.北美濃地震被害地の地質 : 第1報 福井県打波川上流~岐阜県石徹白川上流地域
- 歴史時代における伊豆大島の噴火活動の概観
- 日本の基盤の問題と火山岩中のゼノリス : 研究のはじめからありのままに(II 私はこう考える-諸家の意見とその根拠,日本列島の基盤)
- 二上山の地質
- 松山-佐川間の水準路線に沿う地質調査
- 捕獲岩における尖晶石の現出状態
- 本邦油田の地質構造の研究(第2報)(鳴子・新庄・酒田間の第三紀層に就いて)
- 大阪府南河内郡山田村の緑色單斜輝石を含有する花崗岩質岩石
- トレンチ発掘で露出した1896年陸羽地震の逆断層 : 構造地質
- Fault-forming Process of the Komyo Fault in Central Japan.
- 赤石山地西縁の光明断層の発達過程〔英文〕
- 面構造の走向・傾斜と線構造の走向・傾斜の関係を表わす数表
- 北部フオッサマグナとその周辺地域の地質区と地震活動
- 地質時代の変位からみた新潟地震時の粟島の変動
- 粟島の地質 : 新潟地震との関連
- 新潟地震による粟島の地変
- "日本の自然"の特集にあたって (日本の自然)
- ウムフローフ著「地球の鼓動」
- フィリピン海プレート北端部の最近の変動 : 構造地質
- 試錐結果からみた伊豆大島のカルデラの構造 : 日本火山学会1963年度春季大会講演要旨
- 日本新第三紀地史概観
- 新生代後半における火山物質の量的分布
- 四万十帯の巨大スランプ礫岩層 : 土佐佐賀地域 : 構造地質
- 海底地すべり堆積物の堆積形態の分類 : 構造地質
- 高知県中村市付近における四万十層群と中村層群との関係 : 構造地質
- 静岡県水窪ダム附近にみられる光明断層周辺部の岩石破壊様式 : 構造地質
- 地下深部および浅部における破断の構造-新潟県笹川流れにおける例 : 構造地質
- 本邦の火山地形に関する二,三の疑義