ヒト皮膚培養線維芽細胞に対する紫外線(UVA)照射が不定期DNA 合成およびCollagen 合成に対する影響に関する検討-年齢別の細胞応答-
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
我々が生活紫外線として通常最も多く浴びる紫外線である長波長紫外線(UVA)の皮膚真皮の主要構成細胞(Fibroblast)に対する影響について検討を行った。照射エネルギー設定のため,ヒトが日常生活で表皮を透過し,皮膚の構成細胞に浴びる種々の光電磁波を測定する目的で,50μmのヒト新鮮皮膚を用い,波長特性別光源の皮膚透過率を測定した。UVA光源ランプの皮膚層を透過するエネルギーは56.6%,UVB光源ランプでは45.7%であった。若年者と高齢者に与えるUVA商社の影響の違いについて検討するため,若年者(4ヶ月,8ヶ月,2才)由来細胞3種と高齢者(63才,85才,88才)由来細胞3種の非露光部の皮膚真皮より樹立し,継代培養した細胞を使用して実験を行った。UVAのエネルギー強度は,通常我々が晴天時に暴露されると推定される最大量(4000μw/cm2/sec)を各細胞に照射した。細胞へのUVA商社による影響の測定は,DNA剛性の変化を見るため,3H-thymidineの取り込みにより,総DNA量の測定およびラジオオートグラフィーによる不定期DNA合成測定実験を行った。また,Collagen剛性の変化を見るため、3H-thymidineの取り込みとCollagenase消化法によるCollagen合成活性試験を行った。若年者と高齢者の比較では,高齢者細胞に有意なDNAの合成量と合成率の低下が見られ,UVA照射による不定期DNA合成応答も低下していた。Collagen合成に関する比較で,高齢者細胞に有意なCollagen合成活性の低下が見られた。若年者細胞には照射後に有意なCollagen合成の増加応答が見られたが,高齢者細胞ではほとんど見られなかった。これらの結果より,皮膚がUVA暴露により生涯を受けた場合,その真皮細胞の不定期DNA合成応答と,一時的Collagen合成増加の反応性応答は,高齢者は若年者と比べ,細胞単位レベルでの低下が明らかとなった。
- 吉備国際大学の論文
- 2006-03-31
著者
-
小幡 太志
吉備国際大学 保健科学部理学療法学科
-
平上 二九三
吉備国際大学保健科学部
-
中嶋 正明
吉備国際大学 保健 理療
-
秋山 純一
吉備国際大学 保健科学部理学療法学科
-
野中 紘士
吉備国際大学 保健科学部理学療法学科
-
龍田 尚美
吉備国際大学大学院 保健科学研究科
-
龍田 尚美
吉備国際大学保健科学研究科
-
進藤 泰子
信州大学医学部皮膚科学教室
-
速水 明香
吉備国際大学保健科学研究科
関連論文
- 連載第2回 臨床判断に役立つ実践モデルの紹介 : 経験と患者から学ぶ洞察能力の育成法(第1シリーズ「理学療法の考え方・診方・関わり方の提案」,臨床実践講座『実践を通した臨床能力の開発』)
- 連載第3回 新しい臨床実践モデルの紹介 : 医学モデルと障害モデルの結合 : 患者中心のアプローチと問題解決能力の向上(第1シリーズ「理学療法の考え方・診方・関わり方の提案」,臨床実践講座『実践を通した臨床能力の開発』)
- 連載第1回 内省的実践による症例検討会の紹介 : 臨床推論と実践的思考過程(第1シリーズ「理学療法の考え方・診方・関わり方の提案」,臨床実践講座『実践を通した臨床能力の開発』)
- 変形性膝関節症における痛みの分子細胞学的解析
- 機械的ストレッチ刺激がラット心臓由来H9c2筋芽細胞の分化におよぼす影響
- The Timed "Up & Go" Test改訂版による変形性膝関節症患者のパフォーマンステストの試み
- 神経細胞におけるp38 MAPキナーゼの機能
- 484 在宅脳卒中患者に対するRivermead Mobility Indexの有用性の検討(神経系理学療法12)
- 認知症の理学療法アプローチ--身体特性と運動療法について (特集/認知症へのアプローチ)
- 193 痴呆性高齢者の身体特性及び運動療法に関する検討 : 24時間心拍数計を用いて(生活環境支援系理学療法9)
- 183 痴呆性高齢者における移動能力とQOLとの関係に関する研究 : Southampton Mobility Assessment日本語版QOL-Dとの相関(生活環境支援系理学療法7)
- 脳卒中成人片麻痺患者の基本的な評価と治療について
- 978 脳卒中高次脳機能スケールにおける信頼性の検討 : 脳血管性痴呆患者への応用(生活環境支援系理学療法25)
- 65 痴呆性高齢者の移動能力評価尺度に関する研究 : Southampton Mobility Assessment日本語版の作成(生活環境支援系理学療法4)
- 介護保険制度における痴呆度判定要因について(第2報)
- 介護サービス受給時間と要介護度との関係 : 要介護者基準一分間タイムスタディーによる検証
- 変形性膝関節症における疼痛評価に関する検討
- 運動刺激による線維芽細胞の人工骨媒体三次元様増殖
- 267 ADL-IADL統合尺度に関する韓国高齢者への交差妥当性の検討
- 1331 踏み台の高さと腰部ストレスの関係(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 191 後肢懸垂前の温熱療法が筋毛細血管に及ぼす影響(物理療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 痴呆高齢者におけるプロポリス投与がHDS-R、MMS、ADLに与える影響について(第3報)
- 変形性膝関節症の理学療法再考
- 351 末梢循環障害に対する人工炭酸泉浴の治療効果(物理療法1)
- 精神障害者の姿勢分析--健常者との比較
- 痴呆高齢者におけるプロポリス投与がHDS-R、MMS、ADLに与える影響について(2)
- 末梢循環障害に対する人工炭酸泉浴の治療効果(2)ラット下肢虚血モデルを用いた検討
- 人工炭酸泉浴はラット廃用性萎縮筋の組織酸素飽和度を上昇させる
- 末梢循環障害に対する人工炭酸泉浴の治療効果
- 痴呆高齢者におけるプロポリス投与がHDS-R、MMS、ADLに与える影響について
- 511.38℃人工炭酸泉全身浴および40℃淡水全身浴の脊髄運動ニューロン抑制効果の比較検討 : ヒト-ヒラメ筋からのH波,M波導出による検討(リハビリテーション・運動療法)
- 55.廃用性筋萎縮モデルにおける神経組織の機能および形態変化に関する実験的検討(運動器)
- 体幹運動制限における方向変換時の運動力学解析(測定・評価)
- 高濃度人工炭酸泉全身浴による脊髄運動ニューロン抑制効果の評価(物理療法)
- 施設利用者の活動能力とQOL(地域リハビリテーション)
- 調査 重症心身障害児の死亡年齢とその原因の年次推移--重症心身障害児施設(高知県)における30年間の調査より
- 678 34℃他覚的不感温度の人工炭酸泉浴が脊髄運動ニューロンへ及ぼす影響のヒト ヒラメ筋からのH反射・M波導出による検討
- 491 介護保険制度における痴呆度判定要因について
- 218.ラット廃用性筋萎縮モデルにおける神経組織の機能および形態変化に関する実験的検討
- 430 昇降動作時における脊柱の動きについて(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 357.膝関節のスポーツ障害者の大腿四頭筋々力 : 筋トルク曲線からの検討
- 149.スポーツ選手における足関節外側靱帯損傷後のアスレチックリハビリテーション
- 921 Spina mouseを用いたジャンプ系スポーツ選手における脊柱の特性と男女差についての検討(骨・関節系理学療法22)
- 関節運動にともなうラットヒラメ筋メカノレセプターの活動と筋萎縮による活動変化
- 9 スパイクヒストグラム解析による萎縮ヒラメ筋メカノレセプターの活動変化
- 次世代理学療法士教育の展開
- 薬剤高感受性PC12変異細胞内を用いた抗がん剤作用機序の解析
- 吉備国際大学の新たな理学療法士教育の展開
- 1542 正常ヒト細胞の三次元様増殖を指標とした温熱療法における最適条件の検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 1541 培養細胞を用いたマイクロ波治療効果の検討(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 高浸透圧刺激による細胞内シグナル伝達機構の解析
- 培養細胞を用いた温熱療法の効果判定に関する研究
- 神経成長因子存在下で神経突起形成が見られないPC12m3細胞における低周波振動音刺激による神経突起の誘導
- 1058 膝・腰痛等に対する民間療法の実態調査と対策(生活環境支援系理学療法21, 第42回日本理学療法学術大会)
- 494 温熱刺激によるハイドロキシアパタイトを媒体とした正常ヒト細胞の増殖形態の変化(理学療法基礎系18, 第42回日本理学療法学術大会)
- 613 ヒト線維芽細胞に対する温熱刺激の影響(物理療法1)
- 249. ラット, ヒラメ筋の廃用性萎縮における筋紡錘・腱紡錘の機能的変化
- 56. 車椅子の走行速度と酸素摂取量との関係 (第2報)
- 70. 車椅子の走行速度と酸素摂取量との関係
- 118. 神経・筋疾患々者の起立動作前にみられるSilent periodの測定
- 昇降動作における脊柱の動きについて
- 1048 脳卒中高次脳機能(知的機能)スケールの臨床応用の試み(ビデオ演題1)
- 301.前十字靱帯損傷者の着地動作に関するバイオメカニクス的研究
- 381.前十字靱帯損傷のリハビリテーション効果に関するバイオメカニクス的研究
- 温熱刺激によるマウス線維芽細胞のハイドロキシアパタイトを媒体とした三次元様増殖の促進とp38 MAPK経路の作用
- 物理刺激による線維芽細胞の人工骨媒体三次元様増殖
- 神経細胞アポトーシスに対するFK506濃度の影響
- 踵の無いトレーニングシューズにおける歩行の運動生理学的解析
- 201.円背姿勢の階段昇り動作 : 立脚期における下肢への影響
- 34.人工二酸化炭素泉浴が人体神経系へ及ぼす影響 : ヒラメ筋のH反射・M波による評価
- 492.40℃温浴における人工炭酸浴が深部組織血液動態に及ぼす影響
- 6.片麻痺治療作業分析と時間コスト : PERT法による(第21回日本リハビリテーション医学会総会)(脳卒中 : 疫学, 予後)
- 51. 当センターでの義足装着訓練とその阻害因子について
- 50. 義足装着訓練に難渋した両下肢切断・3症例からの検討
- 78. 脳卒中片麻痺患者と正常人の起立動作におけるSilent periodの測定
- 798 40℃人工炭酸泉浴における脳循環代謝の近赤外線分光法による評価(物理療法)
- 459 円背姿勢の方向変換における動作分析(測定・評価)
- 770 介護認定段階におけるUP TO GOテストと老研式活動能力評価表の検討(地域リハビリテーション)
- 培養神経細胞によるヒアルロン酸およびステロイド作用の解析
- 217 「自立および要介護高齢者のQOL評価尺度におけるQOL評価表の作成」(調査・統計)
- 118 入浴療法における深部組織血液動態への炭酸ガス効果の検討
- 4.立ち上がり動作における背筋の動作前休止期出現率と筋活動潜時について(基礎医学)
- 動作前にみられる Silent period の研究
- 18. 腹直筋の伸張反射および呼吸と姿勢の影響について(基礎医学)
- 背筋伸張反射--正常人と片麻痺群における潜時,閾値,振幅の測定と体位,頭位,筋層の影響 (第59回中部日本整形外科災害外科学会) -- (電気生理--基礎的研究)
- PS85.背筋伸展反射の潜時と閾値(基礎医学)(第19回日本リハビリテーション医学会総会)
- 889 温熱刺激によるヒト線維芽細胞の三次元様増殖形成とその細胞応答について(物理療法2,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 保健・医療・福祉の専門職教育を結ぶ実践能力育成プログラムの提案
- 高浸透圧刺激による神経細胞の分化
- 797 34℃人工炭酸泉浴における深部組織血液動態の評価(物理療法)
- 熱ショックと平面絹による培養細胞の増殖形態の変化
- 474 温熱刺激による培養細胞の三次元様増殖(物理療法2)
- 138.健常人と片麻痺患者における起立動作の時間分析 : 運動生理学的研究II : 第41回日本体力医学会大会
- 4.車椅子運動中の酸素摂取量 : 運動生理学的研究I : 第41回日本体力医学会大会
- 124.立ち上がり動作前にみられるSilent periodについて : 障害者の病巣分類からの検討 : 運動生理学的研究II : 第40回日本体力医学会大会
- 31.下肢切断者の歩行中の酸素摂取量 : 運動生理学的研究I : 第40回日本体力医学会大会
- 人工炭酸泉浴負荷による廃用性萎縮筋の組織酸素飽和度上昇効果 実験的廃用性筋萎縮モデルラットを用いて
- 内側型変形性膝関節症患者における痛みの関連因子の検証
- -パイロットスタディ- 認知症を有する高齢者への移動能力向上を目指した理学療法介入
- ヒト皮膚培養線維芽細胞に対する紫外線(UVA)照射が不定期DNA 合成およびCollagen 合成に対する影響に関する検討-年齢別の細胞応答-