アラゲキクラゲを食害する2種のヤガ
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Adults which emerged from two unknown species of noctuid larvae feeding on cultivated ear fungus, Auricularia polytricha (Montagne) Saccardo from Oita and Saga Prefectures in 2013 were identified as Anatatha lignea (Butler) and Diomea cremata (Butler). They had previously been known as pests of shiitake mushroom, Lentinula edodes (Berk.) Pegler, but ear fungus is here recorded as a host of A. lignea for the first time. We also distinguish them by standard DNA barcoding of mtCOI.
- 2014-04-25
著者
関連論文
- シイタケの害虫としてのムラサキアツバ(鱗翅目: ヤガ科)
- 農業環境技術研究所に最近寄贈された杉繁郎コレクションの蛾類原模式標本(primary types)リスト
- 農業環境技術研究所所蔵の土生昶申コレクション(昆虫綱:コウチュウ目:オサムシ科)標本目録
- 大分県で発見された日本新産種 Cystoderma tricholomoides について
- 生物多様性情報の整備と活用方法 : Web技術を用いた昆虫標本情報閲覧システムの開発を例に
- 昆虫データベース統合インベントリーシステム
- アラゲキクラゲを食害する2種のヤガ