29a-TE-2 SrS中におけるMn^<2+>発光の時間分解励起スペクトル(29aTE イオン結晶・光物性(局在中心))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本物理学会の論文
- 1989-03-28
著者
関連論文
- 22aTB-6 放射光とレーザーを用いた BaF_2 における内殻励起子の 2 光子分光
- 20aWB-3 β-ZnP_2 における励起子分子の四光波混合
- 31aYF-11 放射光とレーザーを用いた BaF_2 における内殻励起子の 2 光子分光 III
- 28pYF-2 フェムト秒ポンプ・プローブ法による ZnP_2 高次励起子の緩和ダイナミクス
- 17pRE-8 β-ZnP_2励起子・励起子分子の超高速緩和
- 17aRG-12 放射光とレーザーを用いたBaF_2における内殻励起子の2光子分光
- 24pYC-8 放射光とレーザーを用いたCaF_2の2光子分光II
- 28p-ZH-13 放射光とレーザーを用いたCaF_2の2光子分光
- 31a-YM-9 放射光とレーザーを用いたBaF_2の2光子分光IV
- 31a-YM-8 放射光レーザーを用いたBaF_2の2光子分光III
- 5a-G-8 放射光とレーザーを用いたBaF_2の2光子分光I
- Ca(S:Se) : Sb蛍光体の発光中心 : 光物性
- 5p-L-12 Ca(S:Se):Mn蛍光体の発光特性
- 28a-YS-8 高圧下中性イオン性転移に伴う構造変化
- 2a-5Ib族化合物蛍光体
- OHP原図の文字を大きくしてください
- 31a-N-3 アルカリ土類硫化物Mn^蛍光体の発光 : 時間分解スペクトル
- 3p-C3-5 SrS蛍光体におけるMn^ペアー発光中心
- 29p-E-17 SrS蛍光体中のMn^発光中心
- 11p-S-17 SrS:Bi^蛍光体の発光中心
- 3p-NE-11 CaS:Pb^系蛍光体の発光と磁場効果
- 1p-K-19 MgS:Sb^蛍光体におけるヤーン・テーラー効果
- 4p-Z-18 MgS:Ce^ 蛍光体の発光中心
- 4a-KH-14 CaS:Bi^蛍光体の発光スペクトル
- 4p-L-8 Ca(S:Se):Sn^蛍光体の発光中心
- 6a-K-4 Ca(S:Se):Pb^蛍光体の発光中心
- 6a-B-13 Ca(S:Se):In^+蛍光体の発光中心
- 3p-TB-6 Ca(S:Se):Tl^+蛍光体の発光中心
- Ca(S / Se) / Bi蛍光体の発光中心 : イオン結晶・光物性
- 2p-C-15 Cd(S:Se)固溶体粉状結晶のカソード・ルミネッセンス
- Cd(S:Se)蒸着膜の光伝導(VI) : 光物性・イオン結晶
- Cd(S:Se)蒸着膜の光電導(V) : イオン結晶・光物性
- Cd(SiSe)蒸着膜の光電導(IV) : イオン結晶・光物性 : EL・光伝導
- 25pRA-12 アルカリ土類フッ化物における自由励起子
- 2a-K-13 インジウムハライドの磁気反射スペクトル
- 28p-H-13 ハロゲン化タリウムの内殻励起子
- 4a-TC-16 斜方晶TlIの多重LO散乱
- 4a-TC-13 InBrの共鳴二次発光
- 2a-KC-4 InBrの多重LOフォノン散乱
- 2a-KC-3 斜方晶InBrにおけるLOフォノンの異方性
- 13p-S-1 斜方晶TlIの励起子II
- 13a-S-12 InBrの共鳴二次発光
- 13a-S-11 斜方晶InBrの間接励起子遷移の異方性
- 30a-K-2 斜方晶TlIの励起子
- 3a-G-8 InBr_xI_混晶系の直接励起子および間接励起子
- 31a-M-3 斜方晶InBrの間接励起子吸収
- 2a-K-14 斜方晶InBrの間接吸収端発光
- 27a-B-11 共鳴励起によるInIの発光 II 多重LOフォノン散乱
- 3p-Z-14 InBr の発光と共鳴ラマン散乱
- 3p-Z-13 InBr の反射・吸収スペクトル
- 29p-YQ-2 β-ZnP_2の励起子における項間交差
- 2p-A-15 InBrの多重LO散乱線
- 30a-E-20 斜方晶Inハライド結晶の反射スペクトルII : InI
- 2p-X-9 黒色ZnP_2における励起子ポラリトンとその緩和
- 22aTB-4 β-ZnP_2 における三重項励起子の共鳴励起下での励起子ポラリトン分布
- 30a-K-1 斜方晶インジウムハライドの光物性
- 27p-E-7 紫外線照射によるKCl:I中心のI^-イオンの移動
- 25p-X-10 黒色ZnP_2における励起子ポラリトンとその緩和II
- 6p-L-7 Cd(S:Se)蒸着膜の光電導(III)
- Zn(S:Se):Cu蛍光体の蛍光および刺激吸収 : 光物性
- Cd(S;Se)蒸着膜の光電導(II)(光物性)
- 30p-N-16 黒色ZnP_2結晶における励起子発光
- 7aSG-3 β・ZnP2におけるpump-probe法による励起子緩和のダイナミクス(励起子・ポラリトン・低次元物質,領域5)
- 8aSF-7 放射光とレーザーを用いたBaF2における内殻励起子の2光子分光II(軟X線散乱・放射光真空紫外分光・MCD,領域5)
- 29a-TE-2 SrS中におけるMn^発光の時間分解励起スペクトル(29aTE イオン結晶・光物性(局在中心))