1a-YJ-3 2次元偏極原子状水素の冷却II(1aYJ 低温(量子液体・固体),低温)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本物理学会の論文
- 1996-03-15
著者
-
水崎 隆雄
京大理
-
政池 明
京大理
-
松原 明
京大理
-
福田 昭
京大理
-
新井 敏一
京大理
-
鈴木 孝夫
京大理
-
山根 満
京大理
-
松原 明
京大理:(現)阪市大理
-
コルホネン J.
京大理
-
ウォルラーヴェン J.
京大理
関連論文
- 30a-PS-46 有機分子磁性体m-MPYNN^+・X^-(X=ClO_4,BF_4)塩の超低温における^1Hの核磁気緩和II
- 19aWB-8 核整列固体^3Heの超音波
- 29a-YH-5 ハイペロン-核子散乱実験(KEK-PS E289) VI
- 22a-D-8 ハイペロン-核子散乱実験(KEK-PS E289)IV
- 30p-R-3 KEK-PS E289用IITの開発
- 29a-R-1 KEK-PS-E251ハイペロン-核子散乱の測定V
- 30p-PSA-16 高分解能シンチレーチィングファイバー検出器の開発
- 22a-H-1 CANGAROO望遠鏡による観測報告XI
- 30p-G-5 高導電性ポリアセチレンの極低温下電気伝導
- 23aWL-1 P-doped Si ESR高周波ESR III(23aWL 磁性共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 22aWE-4 P-doped Siの高周波ESR II(磁気共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,領域3,磁性,磁気共鳴)
- 18pTB-2 P-doped Siの高周波ESR(18pTB 磁気共鳴一般,実験技術開発,磁性一般,表面・界面磁性,領域3(磁性,磁気共鳴))
- 30p-SF-2 KEK-PS E325実験のためのセラミックを利用したドリフトチェンバーの製作
- 14p-D-10 超低温における固体ヘリウム3の結晶成長II
- 22aTG-2 エアロジェル中の回転超流動ヘリウム 3II
- 29pYB-7 エアロジェル中の回転超流動ヘリウム 3
- 22aSA-8 回転する超流動^3Heのテクスチャーと巨視的角運動量の検証
- 25aYM-6 回転する円筒容器内における超流動^3He-AのtextureとNMR : 実験を中心として
- 30p-ZA-3 誘発変換によるニュートリノの寿命及び質量差の測定
- 30a-ZA-11 Rydberg原子を用いたCosmic Axionの探策
- 27p-ZL-11 室温ナフタレンにおける光誘起プロトン偏極
- 28pYL-1 第2次大戦下の京大における原子核研究 : 米国公文書館及び議会図書館の資料を中心に(28pYL 物理学史,領域13(物理教育,物理学史,環境物理))
- 31a-YB-9 レーザー励起ペンタセン分子を用いた重陽子動的偏極
- レーザー励起ペンタセン分子を用いた核スピン動的偏極
- 「素粒子物性」について
- 28a-YB-9 レーザーとマイクロ波によるプロトン偏極 II
- 31p-M-6 2次元偏極原子状水素の冷却
- 4p-M-6 2次元偏極電子状水素の実験
- 炭素からの重陽子光生成 : 原子核実験 : 高エネルギー
- 3p-K-2 レーザーとマイクロ波によるプロトン偏極
- 25aYM-9 核整列固体ヘリウム3における超音波測定III
- 25p-YA-7 核整列固体ヘリウム3における超音波測定II
- 6a-L-4 核整列固体ヘリウム3における超音波測定
- 28a-N-3 有機分子磁性体m-MPYNN^+・X^-(X=CIO_4, BF_4)塩の超低温における ^1Hの核磁気緩和
- 有機分子磁性体m-MPYNN^+X^-(X=ClO_4, BF_4)塩の^1Hの核磁気緩和II
- 22aPS-73 蟻酸マンガンウレアのネール温度以下の相転移
- 5p-C-12 (p,p'α)反応I : 予備実験
- 8a-N-4 軽い核の(d,α)反応(IV)
- 10a-N-7 14.8MeV重陽子による(α,α)反応(III)
- 10a-N-6 Na^,K^,Co^の(p,α)反応
- 14.7Mev重陽子による軽い核の(P,α)反応 II : 原子核実験
- 2p-B-9 光核反應断面積の絶対値
- 2p-B-8 γ量子数の絶対測定
- 1a KH-2 SQUIDを用いたNMR測定
- シンクロトロンγ線ビームの拡がり : 原子核実験(高エネルギー)
- 電子シンクロトロン制動輻射X線スペクトルの測定 : 原子核実験(高エネルギー)
- 小型鉛ガラスチエンレンコフカウンター : 原子核実験(高エネルギー)
- 25p-YA-2 超低温MRIの開発とその^3He-^4He混合液体への応用
- 28a-H-4 磁気共鳴映像法によるヘリウム混合液の磁気構造の可視化
- 28a-H-3 ^3He-^4He mixture film 上に吸着された偏極原子状水素の冷却
- 3a-Y-11 原子状水素のヘリウム蒸気中における拡散IV
- 14p-D-8 原子状水素のHe蒸気中における拡散II
- 14p-D-6 2次元偏極原子状水素III
- 25a-P-6 2次元偏極原子状水素
- 27a-ZJ-4 偏極原子状水素6
- 5p-ZE-7 偏極原子状水素 2
- 6a-B1-8 多孔質ガラス上の^4Heの凍上現象IV
- 27p-Q-6 多孔質ガラス上の^4Heの凍上現象 III
- 27p-QD-8 多孔質ガラス上の^4Heの凍上現象
- 7 Mev附近のF,Al等の(p,α)反応 : 原子核実験
- 14.7 Mev重陽子による軽い核の(d,α)反応 : 原子核実験
- 27p-Q-1 1mKまでの多孔質ガラス中の^3Heの時期的性質
- 27p-QD-7 多孔質ガラス中の^3Heの縦磁化緩和
- 3a-B-5 1K以下の多孔質ガラス中の^3Heの固相-液相転移
- 第18回低温物理国際会議
- 3p-K-3 時間反転対称性の破れのためのLa核偏極
- 29p-Y-4 Nd^:LaAlO_3における動的La核偏極と時間反転対称性の検証への応用
- 6a-H-4 LaAIO_3結晶を用いたLa動的核偏極
- 1a-BC-5 微量H~4eを含む団体H^3eの核磁気緩和
- 5.固体He中のH^^3__eのNMR(基研長期研究計画「量子固体」,研究会報告)
- 11p-S-3 固体He^3の核スピン緩和における微量He^4の効果
- 4p-C-1 固体He^3のNMR (II)
- 4a-KC-7 固体ヘリウムのNMR(II)
- 23p-T-9 固体He^3のNMR(I)
- 3a-F-13 中性子捕獲反応におけるパリティ非保存の測定
- 30p-T-14 超流動ヘリウム中のイオン 及び 原子、分子のレーザー分光
- 30p-T-13 超流動ヘリウム中、原子・分子のスペクトル
- 28a-R-2 超流動ヘリウム中の不純物原子のレーザー分光
- 2a-Q-6 FT-NMR法による 固体^3He中の vacamcy と melting
- 24a-T-2 極低温における発振器とその圧力計への応用
- 30a-PS-29 Fe_M_合金の三重スピン密度波
- 2a KH-13 超低温度における固体^3Heの核磁性
- X-Ray Filmによるカスケード・シャワーの計測I : 原子核実験(高エネルギー)
- 8a-L-3 低磁場での重水素原子の再結合速度
- 4a-RM-9 超流動^3HeのPulsed NMR
- 1p-RM-9 核スピン秩序状態における固体^3HeのパルスNMR
- 11a-S-7 Vibrating Wireによるヘリウムの粘性率の測定
- 箱根超低温シンポジウム見聞記
- 3a-M1-5 f.c.c. Mn-Ni合金に於ける多重スピン密度波λ実験的検証(磁性(弱い強磁性・カルコゲナイド))
- 1p-L3-12 mk領域での多孔質ガラス中の3Heの磁気的性質(II)(低温(量子液体))
- 27p-JF-8 多孔質ガラス中の^3Heの固相-液相転移(低温)
- 27p-JF-7 多孔質ガラス上の^4Heの凍上現象II(低温)
- 1p-A3-10 熱外白色中性子偏極用^3He/^4He熱交換型フィルター(1p A3 X線・粒子線,X線・粒子線)
- 1a-YJ-3 2次元偏極原子状水素の冷却II(1aYJ 低温(量子液体・固体),低温)
- 1a-YJ-4 ヘリウムII中での固体ヘリウムの核生成(1aYJ 低温(量子液体・固体),低温)
- 29p-SC-12 偏極原子状水素1(29p SC 低温(量子流体,固体))
- 30p-CQ-11 Slab geometry中の超流動^3He III(低温)
- 1p-B2-5 Slab geometry中の超流動^3He(1p B2 低温)
- 1p-B2-3 多孔質ガラス中の^3HeのSQUID, NMR II(1p B2 低温)