1a-YJ-2 固体パラ水素の高分解能赤外分光(1aYJ 低温(量子液体・固体),低温)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 一般社団法人日本物理学会の論文
- 1996-03-15
著者
-
百瀬 孝昌
京都大学大学院理学系研究科化学専攻
-
百瀬 孝昌
京大院・理・化学
-
若林 知成
京大院・理・化学
-
志田 忠正
京大院・理・化学
-
岡 武史
シカゴ大学化学科および天体物理学科
-
中村 敏浩
京大院・理・化学
-
ディクソン ロバート
シカゴ大・化学
-
岡 武史
シカゴ大・化学
関連論文
- 固体水素を用いた新しい光学過程
- 31p-S-11 固体水素の非線形光学 I : 誘導ラマン散乱
- 29p-YA-10 量子固体内の振動励起子のレーザー分光
- 29p-G-2 グラファイトの赤外・紫外パルスレーザー光二重照射による負イオン炭素クラスターC_10-の特異的生成
- 2p-C-7 CCOラジカルの近赤外レーザー分光
- 固体水素の振動励起状態の高分解能分光研究 : 固体の量子性と振動励起子の部分的非局在状態の直接観測(化学から見た物性物理)
- γ線照射パラ水素結晶の高分解能赤外分光
- Matrix-Isolation Spectroscopy Using Solid Parahydrogen as the Matrix: Application to High-Resolution Spectroscopy, Photochemistry, and Cryochemistry
- 固体水素の高分解能レーザー分光
- 固体水素および固体水素中に捕捉した分子の高分解能分光
- 28a-YK-11 ^4HeH^+, ^4HeD^+, ^3HeH^+, ^3HeD^+の回転スペクトルの観測
- 28a-YK-11 ^4HeH^+, ^4HeD^+, ^3HeH^+, ^3HeD^+の回転スペクトルの観測
- Gerhard Herzberg(1904年12月25日-1999年3月3日)
- 分子イオンの電子励起状態 (1989年の化学-1-)
- パルスラジオリシスによるノルボルナジエン-クアドリシクラン誘導体のラジカルアニオンの化学反応性 (化学における活性化の新展開-2-レ-ザ-・プラズマ・超音波・磁場・電場などの利用)
- 1a-YJ-1 液体水素中の多原子分子の分光(1aYJ 低温(量子液体・固体),低温)
- 1a-YJ-2 固体パラ水素の高分解能赤外分光(1aYJ 低温(量子液体・固体),低温)